「走ることで、救える命がある」~献血・骨髄バンクの想いを、いのち輝く未来社会へ~

寄附先

NPO法人 関西骨髄バンク推進協会

松井一矢*神戸の鉄人

支援総額

2,138円

/ 70,000円

3%

支援総額

2,138円

支援者数

2人

残り

105日

寄附して支援する

大阪・関西万博「大屋根リングフルマラソン」を完歩!未来をつなぐ挑戦。

2025/8/24 20:06

大阪・関西万博「大屋根リングフルマラソン」を完歩!未来をつなぐ挑戦を、大阪マラソン2026チャリティーランナー活動へ


---


骨髄バンクの普及啓発活動を続ける私は、2025年8月21日、

大阪・関西万博のシンボル

「大屋根リング」(1周約2025m)を

21周=42.5km歩き切る自主企画

「大屋根リングフルマラソン」に挑戦し、

6時間37分で完歩しました。


この挑戦を「いのち輝く未来社会のデザイン」という万博のテーマと重ね合わせ、2026年2月開催の大阪マラソンに**骨髄バンク応援ランナー(チャリティーランナー)**として出場します。


---


大屋根リングでの挑戦


1周約2025mを21周=42.525km


記録:6時間37分22秒(平均時速6.4km)


設定したルール:


1. 絶対に走らない(全てウォーキング)


2. ゴールするまでリングを降りない


3. 他の来場者に迷惑をかけない


4. ゴミは拾う


5. 落とし物は預ける




人として当たり前のことを大切にしながら、一歩一歩未来社会の象徴を歩みました。ゴールの向こう側にある景色を目指して、一歩一歩、前へ前へと進んでいきました。


---


万博テーマと骨髄バンクへの想い


大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。私はその理念を、骨髄バンクの啓発活動に重ねています。


「献血や骨髄ドナー登録は、見知らぬ誰かの命をつなぐ行為。あなたの少しの勇気と、はじめの第一歩は、未来をつなぐ希望の光になります。万博のリングを歩くように、命をつなぐ活動も一歩一歩の積み重ねです。」


---


大阪マラソン2026への挑戦


2026年2月、「大阪マラソン2026」に骨髄バンク応援ランナー(チャリティーランナー)として出場します。寄付金は「NPO法人関西骨髄バンク推進協会」を通じて、啓発活動や登録会の開催に役立てられます。


👉 ご寄付はこちらから

https://osaka-marathon.syncable.biz/campaign/8309



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

関西骨髄バンク推進協会

〒536-0025

大阪府大阪市城東区森之宮2-4-43大阪府赤十字血液センター新館6階

06-6167-5512

https://kansaikyokai.jp

代表:石川淳

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved