若者支援の一環としてマラソンに初チャレンジします。

寄附先

認定NPO法人 育て上げネット

藤村 泰王

支援総額

70,000円

/ 70,000円

100%

支援総額

70,000円

支援者数

17人

残り

11日

寄附して支援する

私は、15歳から39歳の若者たちが自立に向けて歩み出すための支援を行う事業所で働いています。ここには、「働きたいけれど様々な理由で働けない若者」や、「学校に通いたいけれど続けられない子どもたち」が通っています。彼らは決して望んで今の状況にいるわけではありません。

「働かなければならない」「学校に行かなければならない」「何とかしなければならない」と考えながらも、過去の経験から自信を持てず、対人関係に対して不安や恐怖を感じてしまうなど、様々な理由が重なり、思うように動けなくなっているのです。

 働けない、学校に通えない状況が続くと、家に閉じこもりがちになり、社会とのつながりを失い、孤立してしまいます。その結果、経済的にも困窮し、自立がさらに難しくなってしまいます。

 そのような若者たちに、「働く」と「働き続ける」ことを応援するためにチャリティランナーとしてエントリーしました。

ストーリー

 今までも何度かチャリティランナーとして走らないかと誘われていたのですが、「フルマラソンなんて!絶対無理!」と断り続けていました。

でも、数年前から自分が関わっていた若者たちがチャリティランナーとして走ったのを機に、自分も走ってみると面白いかもと思うようになりました。

それは、走り終わった若者たちの苦しそうではあるけれど、誇らしげで満足したような笑顔がきっかけです。


昨年度も育て上げネットでは、大阪マラソンを通じて多くのご寄付をいただいて、下記のことに使用させていただきました。

●高校生を含む若者への、仕事の提供と謝金の支払い 延べ15名に提供

●珈琲を通じた若者の活躍の場の創出(必要備品の購入に充てさせていただきました)

●若者主体の創作料理体験会の実施

●若者が安心して過ごせるためのボードゲーム等の購入

※一部別の寄付とも併せて、活用させていただきました。


※同じチャリティランナーと一緒に練習した時の写真です。チャリティページはこちら↓

Loading...


若者たちが自立に向けて動き出すためには、「安心できる場所」で「経験を積み重ねること」が大切です。その積み重ねが自信となり、若者たちの自立を支えてくれます。

 今回いただいたご寄付も、若者たちが安心して経験を積み重ね、次の一歩を踏み出す自信をつけるための活動やプログラムに利用させていただきます。


 人生初のフルマラソンは不安でしかないですが、走り終わった若者たちのまぶしい笑顔を思い出し、自分自身の新しい経験としたいと思います。

また、少しでも多くの人に若者の現状や若者支援の必要性を知っていただき、若者と社会をつなぐ一助になればと思います。


どうか、若者たちが自立に向かう一歩をご支援いただけると幸いです。


支援先の団体

認定NPO法人

育て上げネット

〒190-0011

東京都立川市高松町2-9-22生活館ビル3階

0425276051

https://www.sodateage.net/

代表:工藤啓

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved