2022年度書類(事業報告・財務諸表等)を公開しました
2023/12/6 14:18
ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション寄付者の皆様へ
引退馬協会事務局です。
当会は2023年 5 月31日をもって2022年度を終了することができました。これも一重に皆様のご支援やご協力の賜物と、改めまして心より御礼申し上げます。
例年所轄庁(千葉県)への提出書類は、内閣府のNPO法人ポータルサイトへの掲載を待ってのご案内をするのですが、今年は掲載が遅れているため先行してごのご案内となります。
WEB閲覧またはダウンロードにてご覧いただくことができます。
■2022年度書類一覧(閲覧・ダウンロード)
【2022年度事業報告書・活動報告書】
個々の書類へのアクセスは以下のリンクからご覧いただけます。
■2022年事業報告書
■活動報告(読み物形式の事業報告別添)
ナイスネイチャ・34歳のバースデードネーションの収支はp.18に掲載しています。
財務諸表
■活動計算書
ご支援いただきました「ナイスネイチャ・34歳のバースデードネーション」は、2022年度と2023年度にまたがって入金があります。2022年度の入金分は重賞馬支援基金として2023年度に引き継がれています。「活動計算書」の注記(p.3)に金額を掲載しています。
■貸借対照表
■財産目録
2023年度事業計画
■2023年度事業計画
過去5年分の活動計算書・貸借対照表を比較してご覧になりたい方はCANPANに登録の情報をご覧ください。
ライラプスが「ナイスネイチャ・バースデードネーション」受け入れ馬に
2023/11/13 11:36
ライラプス
いつもあたたかなご支援をありがとうございます。引退馬協会事務局です。
「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」の対象馬として、ライラプスの受け入れが決定したことをご報告申し上げます。
ライラプス
ライラプス(21歳)の母は、JRA重賞4勝の人気馬フサイチエアデール。ライラプス自身もクイーンカップ(G3)を勝利し、重賞ウイナーとなりました。フォスターホースのテンセイフジが優勝した2005年の関東オークス(中央交流 G3)にも出走しており、4着でした。ひとつ下の半弟に2005年朝日杯フューチュリティS(G1)など重賞3勝の活躍馬フサイチリシャールがいます。
競走生活引退後は繁殖牝馬となり、2022年に最後の産駒を出産(父・サトノクラウン)、繁殖を引退することになりました。このたびノーザンレイクの佐々木祥恵さんのご紹介で受け入れが実現し、新冠橋本牧場さんから譲渡していただきました。重賞勝ち馬であることから「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」の条件を適用し、フォスターホースとして余生を過ごします。
預託先は東栄牧場に決定、2023年11月11日に移動を済ませています。同時期にフォスターホースとなったポップコーンジャズ(「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」対象馬)とともに、仲良く穏やかに余生を過ごせますように。
ジャパン・スタッドブック・インターナショナル(JAIRS)の助成金対象馬です。2024年前期の申請には間に合いませんが、2024年後期からの予定で申請を進めます。
* * *
準備が整い次第、ライラプスのFP会員の募集を行ってまいります。
なお、東栄牧場さんは生産牧場であり、防疫のため見学期間を6月~10月とさせていただきます。11月~5月はライラプスとポップコーンジャズのFP会員のみ、事前予約により見学可となります(事務局にお問い合わせください)。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2024年版 引退馬協会オリジナルカレンダー掲載の「ナイスネイチャ・バースデードネーション」の対象馬たち
2023/11/5 11:14
引退馬協会オリジナルカレンダーには、フォスターペアレント(里親)会員のみなさまのご支援により、現在、余生を過ごしているフォスターホースたちの画像がたくさん使われています。
2024年版のA4壁掛け式「フォスターホースカレンダー 2024」では、「ナイスネイチャ・バースデードネーション」対象馬の名前欄にアイコンをつけました。対象馬には、テーマが引退繁殖馬の「NNBD33」、地方重賞勝ち馬(中央重賞勝ち馬含む)の「NNBD35」、それぞれのアイコンがついています。
B6の「卓上カレンダー FHセレクション 2024」でも、掲載馬リストに「NNBD33」「NNBD35」と表示しています。この卓上カレンダーは、在りし日のナイスネイチャの写真も使用した特別版です。
カレンダー販売について
「フォスターホースカレンダー 2024」「卓上カレンダー FHセレクション 2024」は、ホース・ファクトリー(公式グッズ 販売委託ショップ)で好評発売中です。詳細は上記リンクをご参照ください。
また、2023年11月11日(土)から、全国のJRA競馬場内 ターフィーショップ、ウインズ後楽園で発売予定です。
収益はすべて引退馬支援のために大切に使わせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2024年版カレンダー掲載「ナイスネイチャ・バースデードネーション」対象馬
【33歳ドネーション】
2月・クレスコグランド 4月・モアザンベスト 5月・バトルプラン
6月・サマーナイトシティ/ハギノハイブリッド 8月・ノボキッス/マンダララ
9月・デフィニット/タイキポーラ
11月・エスワンスペクター/オースミコスモ
グラビア・ディープスカイ メイショウサムソン ダノンシャーク メイショウボーラー
【35歳ドネーション】
10月・フサイチバルドル 12月・タービランス
グラビア・テイエムプリキュア アサクサデンエン ザッツザプレンティ
※テイエムプリキュアは発表時に「33歳ドネーション」対象としておりましたが、「33歳」の枠を1頭でも多く確保するために、「35歳ドネーション」の条件を満たすテイエムプリキュアのカテゴリーを「35歳」に変更いたしました。
テンセイフジが「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」受け入れ馬に
2023/10/12 12:08
(撮影:朝内大助)
いつもあたたかなご支援をありがとうございます。引退馬協会事務局です。
「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」の対象馬として、テンセイフジの受け入れが決定したことをご報告申し上げます。
現在、テンセイフジは新しい生活に向けて調整中です。FP(フォスターペアレント)会員の募集が始まりましたら、ホームページでお知らせいたします。みなさまの応援をどうぞよろしくお願いいたします。
テンセイフジ
(撮影:朝内大助)
テンセイフジ(21歳)は南関東・川崎競馬の八木正雄厩舎に所属し、2005年 東京プリンセス賞(G)、関東オークス(中央交流 G3)と、3歳時に重賞を連勝。ほかに2005年 桜花賞(浦和 G)3着、2006年 TCK女王盃(中央交流 G3)3着、スパーキングLC(中央交流 G3)3着と重賞戦線で活躍しました。
競走生活引退後は、2009年から11頭の産駒を出産しましたが、この3年間は不受胎が続き、繁殖を引退。このたび、キャンディファーム様の仲介により、受け入れが実現しました。
テンセイフジは中央交流・地方重賞勝ち馬であることから「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」の条件を適用、引退馬協会に譲渡いただき、協会所有のフォスターホースとして余生を過ごします。
現在は、生産者である小葉松幸雄様の牧場に預かっていただいており、これからも小葉松様に管理していただくことになりました。また、昨日(10月11日)決まったホットなニュースですが、同時期にフォスターホースとなったナムラシゲコの繋養も、小葉松様にお願いすることになりました。
同い年(21歳)、誕生日も6日違いの牝馬2頭。仲良くなれるとよいですね。
準備が整い次第、FP会員の募集を行ってまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。