ケロハチ・チーム1D「TTTがスローガン」

寄附先

認定NPO法人 日本IDDMネットワーク

ケロハチ@チーム1D

支援総額

77,816円

支援総額

77,816円

支援者数

41人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

大阪マラソン完走

2022/11/27 13:06

 大阪マラソンを走ることになってから

利用しているスマホアプリに

#妄走

があります。

 トレーニングしている間、このアプリを使うと大阪マラソンを走っているような疑似体験が実況中継で伝わってくるんです。

 解説には瀬古さん、実況には山下さんが

面白い掛け合いのようなやり取りで走るしんどさを和ましてくれます。

 普段はペットの豆柴大琥の散歩もしながらのトレーニングになるので

あくまで参考記録にしかなりませんが、

楽しく走り続けることが出来ています。

 やる気、元気、森脇さんも相変わらずのテンションやし(笑)

 でも、

私はレポーターの毛利さんの1キロ通過毎に、

「今ケロハチ選手が私の前を走り抜けて行きました。」がわりと好きなんですわ。

 どんだけオレに夢中やねん、、、

あ、妄想が暴走してる(笑)



ファン感

2022/11/26 04:54

 今日は楽しみにしていた

阪神タイガースのファン感謝デー、

いわゆる

”ファン感”です。

 セリーグ3位を死守しクライマックスシリーズも

ファイナルまでたどり着くも

日本シリーズの切符を手に入れることが

出来なかった阪神ですが、

 その阪神を最後まで応援し、

日頃の善行(それはわからん(笑))を重ねた結果、

ラッキーにもチケットを手に入れた虎友達が

甲子園に集う日です。

 この日を逃さん手はないでしょ、

きっと心優しき支援者が含まれているはずです。

 朝から(実は3時前から)起きて応援を依頼するシールも

岡田監督の似顔絵を描いて仕上げました。


「あれ(募金)やろ、

 そりゃそ~よ、お~ん。」

お墨付きをもらったような気がしています。

あくまで個人の感想ですが(笑)


 Ⅰ型糖尿病の患者さんの支援をしてくれる

来季も共に阪神を一緒に応援する心友さん

たんとみつけてきますね。


こうご期待!(知らんけど、ほんまに知らんねんで(笑))


地球平和

2022/11/25 03:33

 走ることはソフトボールやスノースクートを

楽しむためのトレーニングの手段でしかなくて

フルマラソンなんか今までエントリーすることなんか

夢にも思わなかった私が、

今回人望もあんまりないのに

7万円の募金を集められる自信もないのに

チャリティランナーとなったのは

しゅーたくんをはじめ

ビッグファミリーの家族(あえて家族と表現しておきますね)の

みんなと出会えたからだと思ってます。

わりと易き人生を生きていて

「夢」をかなえるために

必死でもがいてきた事があんまりなかった私が


元阪神の岩田さんとお付き合いさせてもらって

「すげえこと」「偉業」と言われることを

1型糖尿病というリスクを併せ持ちながらも

やり切ってはる、ふりきってはる事を

教えてもらった結果、

誰もが納得いくような”結果”にはなってないかも

しれないけど、

毎日それに向き合いながら前に進んでいる人たちの存在を

肌で感じることができたことだからだと思っています。


もうええ歳こいて

みんながすげえと思えるような記録なんか

出はしないねんけど

「ケロハチがんばってるやん」

とか

「ぶっさいくなまでにゴール目指してるのって悪くねえよな」

とか

「俺もなんかやってみようかな」

とか

思ってもらえるよな走りができるのではないかと

思ってるんですよ、わりとマジで(笑)


当日までにトレーニングで体壊すかもしれんけど、

壊したら松葉づえ使って走ればよい、

まったく走れなくなったら

車椅子借りて7時間必死でゴール目指せばよい、

大阪マラソンの規定が許す範囲で

もがいているところを

周囲に晒すのも悪くない、

それで誰かが何かを感じて

隣にいる支えてもらいたい人のために

支えたいと思えるようになったら

結構ええやん、

それは日本の平和、

地球の平和、

万物の創生王、

仮面ライダーブラックサンじゃん!

って思って走ってるところが

わりとあるのです。

変身ベルト買ったし(笑)


眠いし筋肉痛しゃれならんけど今日も走っておきます。

地球平和のために(笑)




終末はどうしてもお酒が入ります。

阪神タイガースつながりの方と飲み会、

アニメ・特撮オタクのディープなオンライン、

ソフトボールチームの懇親会、

スキー・ボード・スノースクート等

ウインタースポーツの交流会、

イラスト仲間の語らいの場、

そして

忘れてはならない、

ジョギング仲間、Ⅰ型糖尿病支援のチーム1D・ビッグファミリー・日本IDDM・パトランでの

温かいつながりの中で

お酒は私にとって切っても切れない飲み物です。

しかし、

飲むとどうしても食事が偏り、

あんまり健康に良いとは言えない食事のチョイスにも

なってしまいます。

それは避けられないので

必ず朝食は体に良いものを

選んでます。

知ってます?

以前すまたんで取り上げられていた

「ゼンブミール」(多分)。

黄エンドウ豆が主成分で糖質がカットされてます。

そこにチーズと納豆をタマゴで和えて

ネギをたくさんぶち込みます。

これをバナナとヨーグルトでいただくのです。

満腹感はあるし、

なんか「体にええんちゃうか?」と思えます。

食事で体は作られます。

その中の3分の1を占める大切な朝食です。

これでなんとか週末の暴飲暴食、

アルコール飲酒を薄めようとしています(笑)



78910111213

認定NPO法人

日本IDDMネットワーク

〒840-0854

佐賀県佐賀市八戸二丁目1番27-2号

0952202062

https://japan-iddm.net/

代表:井上龍夫

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved