このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

「お金も出すし口も出す」方求む! ともに島の未来をつくってくれるマンスリーサポーターを100人募集します!

寄附先

一般財団法人 島前ふるさと魅力化財団

一般財団法人 島前ふるさと魅力化財団

支援者数

166人

支援総額

210,893円

支援者数

166人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【途中報告】「お金も出すし口も出す!」サポーター募集が始まってから1週間が経ちます。

2022/3/6 12:12

今回のマンスリーサポーターを募るキャンペーンが2/28に始まり、明日で1週間です。


おかげさまで、現時点で23人の方にサポーターになっていただきました!
ありがとうございました!
心より感謝するとともに、今後「お金も出すし口もだす」サポーターとして一緒に企てをできることに嬉しく思います!!

まだご検討の方もいらっしゃるかと思いますので、ぜひ来週12日(土)のプレ企画、「魅力化わいがや会議」に参加していただくのでも大丈夫です。
このイベントで、皆さんと一緒に話し・創る場を少しの間ですが楽しみたいと思っておりますので、ぜひお申し込みください。


◇イベント詳細◇

■日時: 2022年3月12日(土) 20:00~21:30
■参加方法: Zoomでのオンライン会議(申し込み後にURLをご案内します)
■申し込み方法: 申込フォームは

Loading...

■申込期限: 3月11日(金)
■料金: 無料
■内容: 下記の話を飲み物片手にワイワイガヤガヤと話す予定です。
     ・マンスリーサポーターとしてどんな関わり方をしたいか
     ・一緒にどんなことを実現したい、やりたいか
■財団側参加者:
隠岐島前高校学校経営補佐官/財団常務理事 大野佳祐
隠岐島前教育魅力化プロジェクトリーダー/隠岐島前高校コーディネーター 宮野準也
隠岐島前高校コーディネーター 山野靖暁
財団事務局 佐藤美加



魅力化通信「しましま」のご紹介


さて、サポーター特典としてご紹介している魅力化通信「しましま」ですが、3月最初に最新号の第9号を発行することができました。
第9号は、卒業式などで新たな門出を迎える生徒たちに向けたメッセージとして、「あなたの夢」をテーマにしました。

 ↓最新号の「しましま」

この「しましま」は、島前3町村の子どもたちに配布、地域内への回覧、そして主要な交流施設などに置いてもらっています。創刊して3年が経ちますが、ようやく名前が知られてきたおかげか、手渡ししてからの世間話も盛り上がるように!
今は隠岐島前高校の生徒たちがメインになっていますが、ゆくゆくは隠岐島前地域内の小中学校含めた子どもたちを取り上げたいという野望があります。
そして島前内の季刊誌として、皆さんからのアドバイスをもらいつつ、愛される存在になってほしいと願い、これからも心をこめて作成します。

サポーター特典として、ぜひこちらの「しましま」も楽しんでください!



← 活動報告一覧へ戻る

一般財団法人

島前ふるさと魅力化財団

〒468-40404

島根県隠岐郡海士町福井1339番地隠岐國学習センター

08514-2-0310

http://miryokuka.dozen.ed.jp/

代表:大江 和彦

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved