このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

「お金も出すし口も出す」方求む! ともに島の未来をつくってくれるマンスリーサポーターを100人募集します!

寄附先

一般財団法人 島前ふるさと魅力化財団

一般財団法人 島前ふるさと魅力化財団

支援者数

166人

支援総額

210,893円

支援者数

166人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

スタッフからメッセージです!

2022/4/15 17:16

なんとなんと、目標人数をあっという間に過ぎて143名の方にサポーターになっていただきました。
本当に驚きと嬉しさでいっぱいです!!
キャンペーン終了まで残り数時間ありますが、スタッフからメッセージをお伝えいたします!!

本当にみなさまありがとうございました!


●応援していただいた皆さま、本当にありがとうございます。また、本取り組みに共感し、情報を拡げてくださった皆さま、ありがとうございます!!

僕たちは、日頃より地域の方や保護者様たちに応援されてここまできました。一方で、それ以外の応援者の方たちに頼るのがとても下手だったのかもしれません。今回をきっかけに共創サポーターになっていただいた方たちとは、遠慮せずに、頼り頼られ、手を取り合って、現状のリアルに対して、課題解決し、価値創造し、面白いことをして、共に学び、共に創り、一緒に青春できたらなぁと思ってます!
どうぞよろしくお願いします!

あ、まだ迷ってる方、ぜひとも仲間になってください^_^(隠岐島前教育魅力化プロジェクトリーダー 宮野準也)

●たくさんの皆さんに仲間になっていただき感謝です。
道中ともに一喜一憂しながら、失敗やトラブルを笑い話と思い出にしながら、共に未来を創っていきましょう!!(隠岐國学習センター センター長 竹内俊博)

●一人でも多くの方と共に、一歩でも遠くに行きたいなと思います!僕が高校生と共に住んでいる寮に関しても、「みんなで創る島家、いつでも還れる島家」がコンセプトなので、寮が次のステージにいくために「わいわいがやがや」アイデアを出せたら嬉しいです。(ハウスマスター 小谷望)

●『未来を変えた島の学校』が刊行されてから7年。次の未来を一緒に見に行きましょう!(隠岐島前高校コーディネーター 原周右)

●ご支援いただいたサポーターのみなさん、本当にありがとうございます!それぞれの視点や経験から、率直な想いを投げかけてもらったり、愛のあるツッコミをいただいたり、時には一緒にアイディアを形にすることで、進化し続ける魅力化でありたい思います。みなさんの多様な考えに出会えることがとても楽しみです!(隠岐島前高校コーディネーター 新立みずき)

●サポーターの皆さまからのあたたかい応援、大変嬉しく思います! これから皆さまと共に力を掛け合わせ、ワクワクする場を創っていきたいです!(隠岐國学習センタースタッフ 石井香名)

●たくさんの応援ありがとうございます!共創のプロセスをともにつくっていきましょう!(隠岐島前高校コーディネーター 山野靖暁)

●みなさんとの繋がりがたくさんの人の可能性を生み出します。私たちとみなさん、そして、サポーターの皆さん同士の繋がりが生まれることがとても楽しみです^ ^(隠岐國学習センターインターン・大人の島体験生 山下弥桜)

●サポートしていただきありがとうございます。皆さんとチーム島前になって、高校生の挑戦をサポートできたらと思います。(隠岐國学習センターインターン・大人の島留学生 笹部睦)

●ご支援いただきありがとうございます!私も今年4月からの新参者なので、皆様方と一緒に学んでいければと思っています!よろしくお願いします!(小中コーディネーター 杉野修平)



← 活動報告一覧へ戻る

一般財団法人

島前ふるさと魅力化財団

〒468-40404

島根県隠岐郡海士町福井1339番地隠岐國学習センター

08514-2-0310

http://miryokuka.dozen.ed.jp/

代表:大江 和彦

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved