このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

「お金も出すし口も出す」方求む! ともに島の未来をつくってくれるマンスリーサポーターを100人募集します!

寄附先

一般財団法人 島前ふるさと魅力化財団

一般財団法人 島前ふるさと魅力化財団

支援者数

166人

支援総額

210,893円

支援者数

166人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

島前高校のこの春の卒業生をご紹介します!

2022/4/15 12:26

マンスリーサポーターを募集するキャンペーンは本日が最終日ですが、この春島前高校を卒業した二名の生徒たちの”活躍”が聞こえてきたので、ぜひ共有させていただきます!

二人の活躍の様子が、就職した企業などのサイトで紹介されています。そこには、就職までに至る、彼ら彼女らのこれまでが記されており、どんな高校生活を過ごしたかが垣間見られる内容となっています。
ぜひお読みください!

なお、二人からすると、高校を卒業して自分で初めて選ぶ道をがむしゃらに進んでいるだけであって、もしかしたら自分では”活躍”とは思っていないかもしれませんね。

確かに彼ら彼女らの道には、これからいろんなことが待ち構えているかもしれませんが、そんな時には、島前高校での日々を含めて、今まで彼ら彼女らを支えてきた多くの方を思い出してほしいです。今も変わらず、みんなで応援していることを。

そんな二人からも、今回のキャンペーンにメッセージをいただきました!
ぜひ二人が紹介されたサイトをご覧いただくとともに、メッセージもご確認ください!


黒田 佳吏夫(くろだ かりふ、2021年度卒業)

「高校生で新卒入社。入社条件は『1年以内に起業すること』」


 詳しくはこちら→ 

Loading...



黒田くんからいただいたメッセージは、この一言。
『自由に挑戦し続けてください!』

ありがとう。黒田くんに負けないように私たちも挑戦しつづけるよ!!


市川 萌笑(いちかわ もえ、2021年度卒業)

「県内最年少の協力隊着任 神奈川県出身の市川さん 喜界町」


 詳しくはこちら→ 

Loading...

市川さんからいただいたメッセージがこちら。

「島前の皆さんが支えてくださったおかげで、高校3年間がスーパー充実していたなと思います!!
私は、今度は高校生を支える側に立ちたい!という思いができ、進路を決めました。
島前の皆さんが大好きです!
応援しています!!」

同じく島留学で来る高校生をサポートする側になるという、面白い選択をした市川さん。一緒にがんばりましょうね!



← 活動報告一覧へ戻る

一般財団法人

島前ふるさと魅力化財団

〒468-40404

島根県隠岐郡海士町福井1339番地隠岐國学習センター

08514-2-0310

http://miryokuka.dozen.ed.jp/

代表:大江 和彦

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved