応援メッセージ にじいろ広場豊中 ゆっきーさん
2022/2/21 15:13
私自身が自分のセクシュアリティに違和感を抱いた時それを誰と共有したらよいのかわかりませんでした。パートナーにも話せずネットを頼りに辿り着いたのがQWRCさんでした。
長い活動実績を持っておられてどんな人でもウェルカムな場所でゆっくり自分のことを見つけられるところでした。
そのQWRCさんがシェアハウスを始められると聞き様々な生きにくさを感じる人たちがのびのびと暮らせる空間がきっとできる!と思いました。
パートナーシップ制度があっても同性の入居に否定的であったり、周りに自分のことを隠しながら生きている人にとって周りを気にすることなく過ごせる空間を作る為に心から応援させていただきたいと思います。
にじいろ広場豊中 ゆっきー
マンスリーサポーターインタビュー せきさん
2022/2/20 12:09
今日の活動報告記事は、QWRCが前回syncableを利用して行った、マンスリーサポーター募集をきっかけに、毎月継続してご寄附をして頂けるマンスリーサポーターになって下さった、せきさんにインタビューをしたのでご紹介します。
Q) せきさんは、なぜマンスリーサポーターになりましたか?
A) 何か自分にできることをしたいと思いながらも、なかなか時間をさくことができなかったので、応援している気持ちを伝えるためにはじめました。
Q)QWRCがシェアハウスを始めることについて、どう思われますか?
A) 応援しています!本当に求められている、大切な活動だと思います。
Q)これからのQWRCに期待することは何かありますか?
A) これからも変わらず、誰にとっても安心できる場所を提供してくださることです。
ありがとうございました。
せきさんをはじめたくさんの様々な方たちに支えられているQWRCです。
今後もみなさんのメッセージを紹介したいと思います。
応援メッセージ りりさん
2022/2/19 12:42
LGBTQの友人たちと集まって話していると、よく老後の話になります。パートナーがいる、いないなど、関係なく、老後は親しい友人たちと、近所に住みあって、小さなコミュニティやLGBTQ村を作れたら楽しいね。もしくは、それぞれ個室のある一軒家や、同じマンションに住んで助け合いながら、暮らしていけたら、幸せなんじゃないかという話題で盛り上がります。
異性愛者も独身で老後が心配と悩んでいる人も一定数いるはずです。異性愛者が結婚して作る家族が『普通の家族』だと考えられる当たり前の世の中ですが、そうでない『多様な家族、暮らし方、生き方』が普通と言われる社会に、これからなっていけばと願っています。
このLGBTQシェアハウスは、そんな多様な家族、暮らし方、生き方を実現する第一歩になるかと思います。セクシュアリティやSOGIを受け入れ、お互いを尊重し、自分らしく暮らせるシェアハウスになるのではないでしょうか。住む場所や誰と暮らすかで、充実感や幸福度に大きな影響があると思います。
このLGBTQシェアハウスの存在が、多様な家族、暮らし方、生き方を普通と思える社会へのアプローチになると信じております。
そんな、LGBTQシェアハウスの設立にご賛同、ご支援いただける方、ぜひとも、クラウドファンディングへのご参加をどうぞよろしくお願いいたします!
りり
応援メッセージ まみむめもさん
2022/2/18 09:27
いいないいな。住んでみたいな。
めぞんQ?なんですかその素敵な名前は。
私はセクシャルマイノリティだから、24時間ホントの自分で居られる場所って、SNSの中しかない。
『ひとりじゃない安心感の中でのびのび暮らそう』ってQWRCが言ってくれてるよ?マジで?そんなことあるんだな。なんて素敵なニュースなんだろう。
……私には、今は住む家が有ります。でもいつの日か、住んでみたい。だからめぞんQのスタートに関わりたい。同じ思いの方、居ますよね?
どうかめぞんQで過ごす初めの方々の生活が、つつがなくはじまりますように。応援しています!
QWRC大好き まみむめも