暮らしの中であたりまえに自分を表現できる!LGBTQ+フレンドリーシェアハウスを立ち上げる!

寄附先

NPO法人 QWRC(Queer & Women's Resource Center)

QWRC

支援総額

1,023,995円

支援総額

1,023,995円

支援者数

122人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

応援メッセージ 村木真紀さん

2022/2/13 15:55

私たち虹色ダイバーシティは、QRWC様のご近所NPOで、LGBTQに関する職場の状況を調べ続けています。昨年は2018年から2020年のデータを使って「職場のLGBT白書」を作成しましたが、この3年で、大手企業のLGBT施策は前進しているものの、ハラスメントが顕著に減っているわけではなく、しんどい状況が続いていることが分かりました。
では、職場でしんどいことがあった時、誰に相談できるでしょうか?パートナーや家族と一緒に住んでいて、その人がLGBTQに関する理解があれば、「今日、こんな嫌なことがあって…」と話せるかもしれません。自分のありのままの姿を受け止めてくれる人が身近にいる、それだけでも、明日に向かうエネルギーになりえます。
しかし、同じ調査によると、一部のLGBTQでは、一人暮らしの比率が高くなっています。生まれの家族が理解してくれない、同性パートナーと結婚できない、賃借でも差別される恐れがある等々の理由が考えられます。一人暮らし自体は、別に悪いことではありません。しかし、孤独や孤立のリスクが高くなることは意識しておく必要があります。
このシェアハウス構想を聞いた時、それはいいなと思いました。LGBTQに関する住まいの問題を解決する、一つの手段になると思います。応援しています!
村木真紀(認定NPO法人虹色ダイバーシティ 理事長)



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

QWRC(Queer & Women's Resource Center)

〒530-0043

大阪府大阪市北区天満二丁目1番6号天満橋MSビル7階

https://qwrc.org/
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved