万博での感動、それはIPSです。

寄附先

学校法人 国立大学法人京都大学iPS細胞研究所

ふじやん

支援総額

1,000円

/ 70,000円

1%

支援総額

1,000円

支援者数

1人

残り

28日

寄附して支援する

万博での感動を、未来に繋げたい。

ストーリー

IPSが持つ人類にとっての可能性は、計り知れないものでしょう。それが日本人の弛まぬ努力によって、実現していく。そんな誇らしい奇跡は、他にあるでしょうか。私は、自らの心身を精一杯に使って、万博が開催された、第二の故郷である大阪の街を駆け抜けたい。そんな想いを抱き、東京マラソンから大阪マラソンへ、今年からチャリティーを切り替えました。


支援先の団体

学校法人

国立大学法人京都大学iPS細胞研究所

〒606-8507

京都府京都市左京区聖護院川原町53

075-366-7152

https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/

代表:髙橋淳

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved