このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

子供たちの秘密基地をつくりたい!白河未来研究室プロジェクト マンスリーサポーター50名募集!

寄附先

NPO法人 NEXTしらかわ

坂本 学

支援総額

5,000円

支援総額

5,000円

支援者数

5人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

シンガーソングライターのLaughさんより応援メッセージを頂きました!

2020/2/4 11:35

こんにちは。栃木県と福島県を中心にシンガーソングライターとして活動しているLaughと申します。

今回NEXTしらかわさんが挑戦する「白河未来研究室」の活動を応援したいと思いメッセージを書かせていただきました。皆さんにこの想いが届き、子供たちの明るい未来へつながればと思っております。

理事長の坂本さん、メンバーの皆様とは白河市の起業者のコミュニティーを通じて知り合いました。その時はまだ任意のサークル的な活動でした。当時からメンバーの皆様の原動力はお金ではなく、地域の皆を良くしたいと思う気持ちであることを私はいつも感じていました。

話は戻りますが、NPO法人を設立すると言う話を聞いたのは一昨年の末の事でした。とても大変だったようですが、NPO法人を半年ほどかけて立ち上げ、それからは白河市のために様々な活動をなさっています。

地道な活動を続け、今では無料のプログラミング教室を開催すると50人近くも集まるようになり、坂本さんとその仲間たちの努力が実を結んだと感じています。

一見うまく行っているようですが、日程が合わずプログラミング教室に来れない子がいること、白河全体に広められないことに悩んでいる様子でした...そんな時に白河未来研究所プロジェクトの話を聞いたんです。

子供たちが自分らしく楽しく明るく学びを深められる研究所。

「無償でやる」と聞いたとき、最初は難しいのでは?と疑問に思ってしまいました。でも、利益や損失なども考えずまず行動し始めたのは凄いと思いました。メンバーの皆さんはお金は後から付いてくるとおっしゃっていますが、ただこれからも継続して子供たちに白河未来研究所と言う場所を提供するにはどうしてもお金が必要となります。

子供たちの未来の為にもどうか皆様のご支援をお願いいたします

彼らの活動は子供たちが自分自身を愛し自分らしさを誇る思いを育むことができる活動です。

私はNEXTしらかわの決意に賛同しこれからもサポートを続けていきます。

改めてどうか皆様温かいご支援をよろしくお願いいたします。



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

NEXTしらかわ

〒961-0071

福島県白河市士多町東9-7

090-7337-1110

http://nextshirakawa.org/

代表:坂本学

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved