誰もが平和で暮らしやすい生活を送れますように

寄附先

認定NPO法人 桜ライン311

長井 秀人

支援総額

1,500円

/ 70,000円

2%

支援総額

1,500円

支援者数

2人

残り

72日

寄附して支援する

東日本大震災の記憶を未来へつなぐため、「桜ライン311」の皆さんと共に大阪マラソンを走ります。温かいご支援をよろしくお願いいたします。

ストーリー

2011年3月11日、東日本大震災が発生し、多くの尊い命が失われました。今もなお、被災地では復興の歩みが続いています。私は震災後、会社を通じて2度、現地でのボランティア活動に参加しました。津波の爪痕が残る街で出会った方々の言葉や表情は、今でも心に深く刻まれています。その経験から、復興とは一時的な支援ではなく、長く寄り添い続けることだと強く感じています。

今回、大阪マラソン2026にチャリティランナーとして参加するにあたり、「桜ライン311」の皆さんと一緒に、震災の記憶を未来へつなぐ活動に共に歩ませていただくことにしました。走ることで、少しでも多くの方にこの取り組みを知っていただき、共に思いを寄せていただけたら嬉しいです。

誰もが平和で暮らしやすい生活を送れるように──そんな願いを胸に、42.195kmを走り抜きます。

一人でも多くの方の温かいご寄付、ご支援、ご協力をお待ちしております。


支援先の団体

認定NPO法人

桜ライン311

〒029-2205

岩手県陸前高田市高田町字大隅93-1高田大隅つどいの丘商店街12号

0192473399

http://www.sakura-line311.org/

代表:代表理事 岡本翔馬

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved