原点に立ち返る大阪マラソン

寄附先

認定NPO法人 桜ライン311

太田海

支援総額

1,000円

/ 70,000円

1%

支援総額

1,000円

支援者数

1人

残り

136日

寄附して支援する

ストーリー

走るって何だろう?


そんなことを考えることが増えた。

「ただがむしゃらに走ったところで目標がないから続けられない」

「この大会でこのタイムで走りたいから練習を頑張る」


そんな話を聞くこともあるけど、果たして自分の走る理由って何だろうか。

大会があるから?目標タイムを切るため?表彰台に上がるため?

なんともピンと来ない。


苦しい顔をして走ることが増えた。

暑さから?膝が痛いから?

たしかにそれは関係あるかもしれない。

でもそもそも根本的なところが欠けていることに気が付いた。


そうだ。走ることを楽しめていない!

もともと走り始めたきっかけは、ただただ走るのが楽しかったんだ。

足を一歩踏み出す時に風が横を通り過ぎる爽快感、移り変わる景色、季節、空気。

そんな一つ一つの変化を間近で感じられることが好きだったんだ。


フルマラソンでサブスリーを出すために走る?

目標を掲げるのはいいことかもしれないけど、それに囚われて走らされていては全く意味がない。自分が楽しんでこそのランニングでしょ!

今年の大阪マラソンは「最後まで笑顔で沿道の声援に応え続ける!」「その表情を見てもらい、元気を届ける!」

この想いで大阪の街を駆けます!

大阪マラソンは、沿道からの応援が本当に多い大会。その一つ一つに応え、楽しんで笑顔で走りきる。考えるだけでワクワクしてくる(笑)


そのためにも、皆さんのご寄附が必要なんです。

大阪マラソンのチャリティランナーは、個人で7万円の寄附を集めなくてはいけない。

大変な話です。

でも、そのハードルも乗り越えてこそ、当日より一層楽しめると確信しています。

皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。


支援先の団体

認定NPO法人

桜ライン311

〒029-2205

岩手県陸前高田市高田町字大隅93-1高田大隅つどいの丘商店街12号

0192473399

http://www.sakura-line311.org/

代表:代表理事 岡本翔馬

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved