ありがとう!25周年、次の25年へ ~さらなる成長を応援してください!~

寄附先

認定NPO法人 長野県NPOセンター

長野県NPOセンター

支援総額

1,206,289円

支援総額

1,206,289円

支援者数

155人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【応援メッセージNo10&チャリティートークVol.5】佐久市 企画部 広報広聴課 広聴市民活動係長 大島ゆみ子さん

2023/11/24 11:42

「長野県NPOセンターがあってよかった」と思うこと・・・

佐久市では、市民活動の支援及び協働のまちづくり推進の拠点として、平成24年に佐久市市民活動サポートセンター(通称:さくさぽ)を開設しました。長野県NPOセンター様には、令和元年度から市民活動サポートセンター運営業務を担っていただいております。さくさぽの役割は、市民活動を支え、人や団体同士をつなぎ、そうした活動や協働の意識を情報発信して広げていくことです。したがって、さくさぽはあくまでも市民の皆様の活動をサポートする役割であって、主役は市民の皆さんです。このサポートに徹するという難しい役割をNPOセンターの皆さんはよく理解し、個性豊かなスタッフがそれぞれの得意を生かして、まさに協働して任務に当たってくれています。

さくさぽの担当になって2年半ですが、その間、さくさぽスタッフの皆さんから、協働とは何か?ということを、各種講座の開催や日々の相談案件への対応などの実践を通じて学ばせていただきました。これも、歴史ある長野県NPOセンターの実績が土台にあってこそのものだと感じています。

さくさぽはまだまだ成長の途中ですが、今後もスタッフの皆さんと協働で、より良い佐久市を目指して前進していきたいと思います。

**********

佐久市市民活動サポートセンター(さくさぽ)の市側の担当者として、いつも「対等なパートナーシップ」を実践していただいている大島さん。

行政の直営ではなく、なぜ「公設民営」で市民活動サポートセンターを運営するのか?

長野県NPOセンターの力を感じたことは?

ざっくばらんにお話いただきました。

チャリティートークもぜひご覧ください♪




← 活動報告一覧へ戻る

認定NPO法人

長野県NPOセンター

〒381-0034

長野県長野市高田1029-1 エンドウビル1F

026-269-0015

https://www.npo-nagano.org/

代表:亀垣嘉明

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved