ありがとう!25周年、次の25年へ ~さらなる成長を応援してください!~

寄附先

認定NPO法人 長野県NPOセンター

長野県NPOセンター

支援総額

1,206,289円

支援総額

1,206,289円

支援者数

155人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

認定NPO法人として認定されました!!

2024/11/8 10:20

昨年度の25周年ドネーションにご寄付いただきましたみなさまへ

いつも長野県NPOセンターをご支援・ご活用いただきありがとうございます。

昨年のちょうど今頃、認定NPO法人を目指してクラウドファンディングを実施しておりました。

いただきましたご寄付で、法人のサイトのプチリニューアルやアニュアルレポート作成などに取り組み、

バックオフィスにも新たなスタッフを迎え、活動の充実と発展を図ってまいりました。

また、今年度の総会後に認定申請を行い、2024年11月7日、無事認定NPO法人になることが叶いました

とえに、みなさまからのご支援の賜物と感謝しつつ、今後さらに法人が地域に根差し、

多くの参加と協働を創り出すコーディネーション機能を高められるよう精進いたします。

今後も末永くご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。

まずは、感謝のご報告まで。ありがとうございました!!

県のプレスリリース

https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/happyou/2411press.html

県のサイトでの公示

https://www.pref.nagano.lg.jp/.../kyodo/npo/nintei.html

3月に逝去した前代表理事山室秀俊も喜んでくれていると思います。


25周年クラウドファンディングで応援いただいた皆さま


不安定な空模様が続く時期ですが、いかがお過ごしでしょうか。


3月の前代表理事山室の逝去を受け、4月18日付で亀垣嘉明が新しい代表理事に就任しました。

▼新代表理事就任のご挨拶はこちら 

Loading...



6月23日には、前代表山室が活動のフィールドとしていた飯綱高原のよっこらしょ農場にて、NPO法人としての総会と交流会、山室を偲ぶ会を開催しました。

いつも近くで活動を応援してくださっている方も、また遠方からも、お忙しい中多くの方々にご参加いただきました。ありがとうございました。


また、「NPO法人飯綱高原よっこらしょ」と「ぺんしょん遊山」の皆様には準備から当日の運営まで大変お世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。


皆さんの応援を力に、いよいよ認定NPO法人の申請手続きを進めます。

「認定取得しました!」の良いご報告ができることを目指して、こちらでも随時経過を報告していきたいと思います。

引き続き、あたたかく見守っていただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。



よっこらしょのヤギ。「標高1000mに住むヤギ飼いです」が山室さん定番の自己紹介でした。

よっこらしょのピザ窯。ピザ美味しかった!

雨の中、準備や料理運びを手伝ってくれた皆さんありがとうございます!

鹿肉入り竹ハンバーグ!

新代表理事の亀垣の本業は農家さん。畑でとれたヤングコーン入りのサラダバー。

みんなで交流タイム♪

参加者紹介の名?迷?司会者は、われらが事務局長の阿部です。

偲ぶ会の始まりは、山室さんの「良き友人」だったスタッフの子どもの挨拶から。

理事と当日参加スタッフの集合写真。ちゃんとバトンをつないでいきますよ。


この度はたくさんのご支援、ご声援ありがとうございました。

職員一同御礼申し上げますとともに、より一層頑張っていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

改めて、代表の山室より、お礼のご挨拶させていただきます。


多くの皆様方のご支援のおかけで、法人設立25周年の寄付キャンペーン「ありがとう!25周年、次の25年へ〜さらなる成長を応援してください!〜」の当初の目標額100万円、追加目標の120万円を達成することができました。

心から感謝の意を表します。


今回のキャンペーンでは、現金や銀行振込によるご寄付も含めて188人の皆様から1,635,348円の厚いご支援をいただきました。

この2ヶ月間、ご寄付とともにいただく温かいメッセージも、多くの励みになりました。

日頃からお付き合いのある方からだけでなく、新たに応援してくださった方、また何十年ぶりといった方と繋がれたことも大変嬉しく思います。


中間支援組織のわかりにくい事業内容に、支援が集まるかと不安になった時期もありました。でもそれは杞憂でした。

様々な人と深くコミュニケーションすることで、広い繋がりが確実にできることを実感しました。

そして、長野県を持続可能な地域にしようという私達のミッションは、こうして日々日常的に繋がり続けることで、その実現に一歩一歩近づくことを確信しました。


今回のクラウドファンディングがゴールではありません。

再スタートとさらなる高みへのステップとしていきます。

新規事業開拓、組織基盤強化、そして来年度は認定NPO法人を取得していきたいと思います。

今後も皆様との繋がりを大切にしながら、事業・活動に邁進していきたいと思います。


本当にありがとうございました。


特定非営利活動法人長野県NPOセンター 代表理事山室秀俊


クラウドファンディングを応援いただいた皆様


明けましておめでとうございます。


改めまして、長野県NPOセンター25周年クラウドファンディングのご報告と御礼です。


11月1日~12月31日までの2ヶ月間で挑戦したクラウドファンディング、おかげさまで154人の方々から総額1,204,014円のあたたかいご支援をいただきました。

おかげさまで当初の目標額100万円を超え、ストレッチゴールの120万円も無事達成することができました。

おひとりおひとりの応援に、心から感謝を申し上げます。


皆様にいただいたご寄付は、持続可能な地域づくりの推進、新規事業開発のための調査、安定的な事業継続を支える事務局運営、そして法人ホームページのリニューアルのために大切に使わせていただきます。


認定NPO法人の取得も、維持も、決して簡単なことではありませんが、今回のクラウドファンディングを通じて皆様からいただいた応援を支えに、これからも「長野県域の中間支援組織」として一歩ずつ歩みを重ねてまいります。


これからも見守っていただき、応援していただけたらうれしく思います。


2024年元旦

長野県NPOセンター 役職員一同


12345611

認定NPO法人

長野県NPOセンター

〒381-0034

長野県長野市高田1029-1 エンドウビル1F

026-269-0015

https://www.npo-nagano.org/

代表:亀垣嘉明

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved