応援メッセージ紹介④
2023/6/10 19:14
本日はいただいている応援メッセージを紹介します!
八代市坂本町の地域おこし協力隊として日々がんばっておられ、やっちろ保健室にも来ていただきました。
ーーー
●自己紹介をお願いいたします!
八代市坂本町の地域おこし協力隊の、松田萌花です。
●看護のココロとの出会いとは?
坂本町での、やっちろ保健室のイベントに参加したのが出会いでした。
地域のおじいちゃんおばあちゃんが、にっこにこで運動していて、こんなことできるんだ、と驚いたことを覚えています。
(20代の私より早く、力強く足を動かしていて本当にびっくりしました)
●看護のココロの魅力について。
私は看護のことも保健のことも、地域のことも、なにもかも勉強不足なのですが、看護のココロの活動が素晴らしいことは分かります。
人生100年時代に、地域の方の健康を増進させ、かつニコニコにすることは、本当に地域のためになることです。
◼️応援メッセージをよろしくお願いします。
今後も地域の方をにっっこにこにしてください!!
応援メッセージ紹介③
2023/6/9 21:18
本日はいただいている応援メッセージを紹介します!
「看護とは何か」と追及を行っているのちに…際にコミュニティナースへインターンにて研修を行った経験をもつ方です。
コミュニティナースについてはこちら→
ーーー
●自己紹介をお願いいたします!
宮本千陽(みやもとちはる)と申します。熊本大学の看護学生です。
●看護のココロとの出会いとは?
出会いは、蓑田さんとの出会いでした。私がコミュニティナースに関心があり、ご連絡させて頂いたのがはじまりです。
●看護のココロの魅力について。
医療職の方が一丸となって取り組まれているのが魅力的です。
普段は病院にいる医療職の方が地域に出て活動されていることで、いつでも相談出来るという安心感があり、心強く思っている地域住民さんもたくさんいらっしゃると思います!
◼️応援メッセージをお願いします。
もっともっとこの活動自体を地域住民さんに知って欲しいですし、これからの活動の発展も応援しております!
ーーーー
とのメッセージをいただきました!
心強い応援をいただけておりますので、引き続き頑張っていきます!
応援メッセージ紹介②
2023/6/8 19:23
嶋村可奈さん:自己紹介「患者さんに寄り添う看護がしたく訪問看護師の仕事をしています。臨床では癒しを求めている方も多くアロマテラピーを取り入れた看護ケアをしています。」
*実際に一緒に行った際の活動をご覧ください。YouTubeで公開しています。
→
●看護のココロとの出会いとは?
→アロマテラピーの講師として紹介されやっちろ保健室の活動に参加しました。
●看護のココロ魅力について。
→地域密着型で介護保険の利用がなくても高齢者が利用できる事。
●応援メッセージをお願いします。
→数年後、坂本町の皆さんは更に高齢になって医療的なケアが必要になってくると思います。
その時に支えられる環境が整っていると良いなと思いました。頑張って下さい。
応援メッセージ紹介①
2023/6/6 20:31
●看護のココロとの出会いとは?
自分達も地域おこしの活動活動されてる地域が自分の地元という事でをしているので、知りました。機会があれば一緒に催しを企画し開催したいです!
●活動の魅力について。
以前、認知症を患ったおばあちゃんが自分に何が起きているのか分からず、周りとも閉鎖的になっていたのですが、看護のココロの活動に参加するようになって自身の病気の事を知り、自分を知り、周りからも理解してもらい最近では笑顔をよく見かけます。地域に交流の場を作り、楽しみを作り、学びの場を作り、笑顔がたくさん生まれるとこが魅力だと思います。
●応援メッセージをお願いします。
地域おこしのイベントを自分達もしていますが、大変でやめたいと思う事があります。そんな時、いつも笑顔で活動されてる看護のココロをみて自分達も頑張らないと!とエールを貰います。ありがとうございます!そして応援してます!
2人のご支援で、1ヶ月の団体の様々な活動を行うことができます!
50,000円
【御礼・特典】
・御礼メール送付
・活動報告レポート送付
・おせっかいちゃんシールプレゼント
・報告レポートへのお名前掲載
・HPへのお名前掲載