「家族と暮らすことを奪われた子どもたちに「居場所」と「出番」を!」

寄附先

NPO法人 青少年の自立を支える奈良の会

青少年の自立を支える奈良の会

支援総額

1,777,989円

支援総額

1,777,989円

支援者数

139人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【本日キャンペーン終了!応援メッセージのご紹介~幸重 忠孝さん/ NPO法人こどもソーシャルワークセンターの理事長~】

2023/3/15 09:25

◆自己紹介をお願いします

  NPO法人こどもソーシャルワークセンターの理事長の幸重です。最後に滑り込みですが、今回のクラウドファンディングの応援メッセージを送らせてもらいます。

◆当法人との出会いを教えてください

実は、最近「あらんの家」で生活していた若者の一人がうちのセンターのある滋賀県で一人暮らしをはじめたということで、直接的なご縁ができてうれしいなと思っています。余談ですが、あらんの家の初代施設長であった竹澤喜心先生はボクの大学時代の恩師であり、大学教員になった時の上司でもありました。

◆今後の期待や応援メッセージをお願いします!

さて今回のクラウドファンディングで素敵だなと思ったのが「居場所」だけでなく「出番」をつくることがテーマになっていたことでした。「あらんの家」「ミモザの家」で過ごしている若者たちもそうだと思いますし、うちのセンターの若者たちもそうですが、子ども時代の壮絶な体験が濃ければ濃いほど、回復や一人での生活が安定して過ごすには時間がかかり、時にうまくいかなくてつまづくことも多くあります。そのような若者たちにとって必要なのは「居場所」で、しかも長くかかわり続ける必要があると思っています。そして何よりも大事なのは「出番」であり、そこをテーマにしているところから、日頃の「あらんの家」「ミモザの家」で何を大事にしているのかがよく伝わってきます。

クラウドファンディング終了まであとわずかですが、実はこの最後がとても大事ということで、ぜひ応援がまだの方、ポチッと寄付で応援してください。またまたこの応援メッセージをSNSで広げてもらってもいいですよ。ネクストゴールを駆け抜けましょう!

◆幸重さんの活動についてはこちらから

Loading...

Loading...



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

青少年の自立を支える奈良の会

〒630-8114

奈良県奈良市芝辻町3-5-19

0742332006

https://www.npo-naranokai.org/

代表:濱田進士

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved