ケロハチ・チーム1D「TTTがスローガン」

寄附先

認定NPO法人 日本IDDMネットワーク

ケロハチ@チーム1D

支援総額

77,816円

支援総額

77,816円

支援者数

41人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

走っといてよかった・・・

2022/12/2 05:59

早く走って、

サッカーのスペイン戦を観て

本当に良かった。

明日も走ろう、

そして

明後日も

小野マラソンを

走ろう・・・

そして

大阪マラソンにつなげよう。


 今までソフトボールやスキー、スクート等のトレーニングとして

ジョギングをしたことはあるんですが、

フルマラソンを走る目的でトレーニングしたことはなかった私。


 数年前に自宅の茨木から友人と約束した飲み会の居酒屋まで

走ってみようと松屋町までの30キロほどを走ってみた時に

30キロを超えた時に感じた足が全く動かなくなった時の戦慄

徐々に思い出しております・・・

 走れば走るほどスキルが簡単に上がるんあて事は

ないんですよね。

 まったく動かなくなる体になるにつれて

フルマラソンを2時間ちょいで走り切るアスリートの凄さに

尊敬と言うか・・・

「ほんまに人間か?」とすら思うわけです。


 身長が172センチ、体重が80キロから下に落ちない

トラクターのような体型、

マクロス出いえば、デストロイドモンスター

節足動物で言えば、ダイオウグソクムシ

マジンが―Zで言えば、ボスボロット

そんな私は「なぜそんなにゆっくり走るのか」と聞かれたならば、


と、答えるのが

自我の崩壊を抑える

究極の回答なのです。

 12月もがんばって走ります、

皆さん、支援よろしくです!!



 昨日#妄走 でようやくフルマラソンを完走して

22年度の大阪マラソン記念ティシャツの申し込みが完了しました。

お祝いに赤ワインのフルボトルで乾杯をして

そのまま#阪神タイガース の

#ファン感謝祭 に突入。

楽しい時間を虎ファンたちと過ごし

そのまま天満橋で納会でした。

 ファン感の甲子園でも

大阪マラソンのチャリティランナーの私に

募金をしてくれる心友さんがいてて

本当にありがたい。


 日曜日は#ソフトボール で

地域の仲間と一緒に楽しく過ごした結果・・・

朝体が痛んで動きませんでした。

仕方ないのでサイクルマシーンで

30分こいで朝トレ終了。

 明日からは#小野マラソン に向けて

再びトレーニングを再開します。 

皆さん応援よろしくです。


 同じ大阪マラソンを走る練習をするにしても

どうせやってるんだから地域の見守りをしながら

走れるに越したことはない。

 そこでここのチャリティ団体に参加している

パトランにも所属して地域を走ってます。

 で、走っててパトランティシャツを着てるのですが、

「なんですのパトランって?」って聞かれても

なかなか短時間で答えるのはむずいのです。

 そこで思いっきりティシャツにわかりやすいロゴタイプで

パトランをデザインすれば、一目瞭然となるのではと思ってます。

 私は絵が趣味なので、このくらいはそんなに時間がかからず

デザインできるのでネットのティシャツデザインのサイトにて

作ってもらおうと思ってます。

 ただ、パトランはパトランJAPANのものなので

勝手に作ってよいかはお伺いをしてからにします。

#日本MDDIコミュニケーション 

#1型糖尿病 

#パトラン 

#茨木市 

#大阪 

#ビッグファミリー 

#1D



78910111213

認定NPO法人

日本IDDMネットワーク

〒840-0854

佐賀県佐賀市八戸二丁目1番27-2号

0952202062

https://japan-iddm.net/

代表:井上龍夫

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved