ビッグファミリー
2022/12/12 02:40
岩田さん(元阪神)のビッグファミリーに所属しているケロハチは
12月10日(土)に東京のビッグファミリーのオフ会(第一回)に参加してきました。
東京ということもあるし、大阪から遠いので次回開催の参加にしようかと
思っていましたが、大阪マラソン前でもあるので、思い切って参加してきました。
金曜日に仕事を終えてからの4列ウイーラーバス、帰りの土曜深夜の続けて4列はケロハチの体には
ことのほかダメージを与えました・・・これからは3列やな)
(参加のメンバーは許可を得てないので、岩田さん、えいちゃんマスター、ケロハチ(当たり前だ)
マスクマスター(当たり前だ2)以外にはニコニコモザイクをかけてます)
フルマラソンを走ったことがないので、一度40キロがどのくらい体に影響があるのかを
体験すべく、バスタ新宿からそのまま皇居に向かい、ランステのラフィネ・ランニングスタイルで
ランニングウエアに着替え、1型糖尿病支援ののぼりを立てて、ラン開始。
これは小野マラソンの時の様子ですが、皇居ランの時は単独だったので
全身を見せる写真がありません。
皇居を守る耳が丸くつぶれたどう考えても素手では勝てる気になれない猛者の警備の警察漢(あえて)に
どう見られるかドキドキしながらも35キロまで走破。
40キロまで走らなかったのは、大阪マラソン当日には、多分完走出来るんとちゃうかという自信が持てたことと、これ以上走るとビッグファミリーのオフ会に参加できない体になるんとちゃうかと不安になったからです(笑)
皇居ランの時には、私のマスク師匠である「マスクマスター」とも会ってスタバで美味しい抹茶ラテをおごってもらえました。
たくさんのお客さんの中でひときわエッジの効いた「オタ話」は異常に盛り上がりました。
ランステでシャワーを浴びて着替えたあとは、新宿に戻り、心友のがんさんと再会したあとに
オフ会に参加。
会場に行ってみると、お初とは思えない優しく温かい目でケロハチは迎えられました。
岩田さんのビデオでオンラインサロンにて泣かされた罪な野球小僧の「しゅーた君」ファミリーにも
お会いすることができ、当日一緒に走るしゅーたパパともお目通りが果たせました。
しゅーたファミリーにも言える事なんですが、
ここのメンバーは温かくて熱い。
優しさがハンパないのです。
1型糖尿病(これからは1Dと呼ばせていただきます)を患っているのだから、
きっと日常生活でも苦労はかかっていない私よりもきっとあるんだろうと思うのですが、
それを感じさせない笑顔とバイタリティを感じます。
それは全ての1Dの方ではないと思います。
それを支えているのが「ビッグファミリー」の考え方なんじゃないかと思います。
「一人でしょい込むのではなく、お互いに担い合う」
それを共感共有する仲間がいれば、出来ない事はかなりの割合で減っていくのではないでしょうか。
このチャリティランナーすべての人が、それを様々なジャンルでその環境を整えようとしています。
私は1Dをサポートする「日本IDDMネットワーク」そして「ビッグファミリー」の側で
今回は大阪マラソンまでの間、皆さんに提案し続けようと思っています。
← 活動報告一覧へ戻る