「経済的な理由」で諦めないために、フリースクール利用料を減額したい!

寄附先

認定NPO法人 盛岡ユースセンター

認定NPO法人 盛岡ユースセンター

支援総額

387,329円

支援総額

387,329円

支援者数

25人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

ユースセンターが考える「学び」とは…?

2022/11/1 18:52

こんばんは。盛岡ユースセンターです。

寄付キャンペーンへの応援ありがとうございます。

「何のために学ぶのか」という疑問に

子どもたちも、大人もぶつかることがありますが

私たちは【幸せになるため】だと考えています。

ユースセンターでは小学生から高校生、

大学生のスタッフや大人まで、異年齢で関わることができ、

たくさんの経験をすることができます。

年上の人から暖かく接してもらう経験、

年下の子から頼られる経験、

2022年春から小学部を開校したことで

小学生が年上の先輩と関わる中で、

自分の「好き」に自信が持てたり

私もこうなりたい、◯◯さんに教えてもらいたい

と目標をもつ子が増えました。

中高生も、年下の子から頼られる経験を通して

自分にこんな力があるんだ、嬉しい、と実感でき

「すごいね」「頑張ってるね」と優しく声をかけてくれる

姿がたくさん見られるようになりました。

好きなことを認めてもらえて、

自分らしく笑顔で過ごせる場と経験は、

子どもたちが「自分もこんな風になりたいな~」と

と、大人になるのが楽しみになる糧になっています。

自分が幸せに大人になっていくイメージがつく

学びはそのためにあるのだと思います。

そのためユースセンターでは

机の上で教科書を広げることはもちろん、

外に出ること、人と関わること、「好き」を深めること

子ども達の活動一つひとつに必ず学びがあると信じて

日々の生活を送っています。

絵が得意な先輩と一緒に絵を描いたり

心理学を学ぶ大学生と一緒にたくさん語り合ったり

作品をたくさん作ったり

たくさんの「楽しい」時間を共有したり

たくさんの経験の中から

子ども達はたくさんのことを感じ、学び、

のびのび大きく成長していくということを

この12年間で私達は学びました!

自分が学び、成長できる場所、

幸せになれる場所をどの子も自分の意志で選ぶことが

できるよう、これからも活動を続けていきたいと思います!



← 活動報告一覧へ戻る

認定NPO法人

盛岡ユースセンター

〒020-0022

岩手県盛岡市大通3丁目1-23クリエイトビル3階

0196817070

https://www.morioka-youthcenter.com/

代表:又川俊三

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved