\(^^)/【御礼】目標60%達成・支援者数140人突破
2022/10/3 18:11
日頃、応援いただき、ありがとうございます。
お陰さまで、キャンペーン目標達成率60%達成・支援者数140人突破しました。
ありがとうございます!
明日以降も応援メッセージ等をご紹介していきます。
引き続き、応援よろしくお願いします!
事務局・金谷重朗
応援メッセージ(13)西川美和監督から応援メッセージをいただきました!
2022/10/3 09:45
■西川美和監督からの応援メッセージ
映画監督の西川美和です。東京フィルメックスでは2002年にデビュー作『蛇イチゴ』を上映していただきました。フィルメックスでの紹介をきっかけにして、海外に作品を送りこむ足がかりのできた若い監督も多いと思いますし、アジアの映画人が互いの人や作品を知り合う、交流の場でもあります。クラウドファンディングを募らないと運営が難しいだなんて、正直ショックでした。
「国際映画祭」というカルチャーが、都内に暮らす人にとってもなかなか馴染みのあるものになっていない実感もあります。たしかに前情報もない、政治も文化もよく知らない国で作られた映画を選んで観にいくのは映画ファンでも難しい。でもプログラムをじっくり見つめ、世界に生まれたばかりの一本に、賭けのような気分で出会いにいく時間は、なかなかいいものです。上映後、ドレスコードもなく、ジーンズにボサボサ頭、あるいはヒジャブを被って出てきた監督らが観客に気さくに聞かせてくれる話も楽しい。近くて遠い国に一人知人ができた気持ちになるのは、こういう映画祭で出会う一本が大きいと思います。そういうことのたのしさを、少しでもたくさんの人に伝えていきたいですね。また日本での上映と交流を楽しみに、足を運んでくれた世界の映画人たちをていねいに迎える場としても、良いかたちで続いていってほしいと思います。私も東京フィルメックスを応援したいと思います。
西川美和
■作品・東京フィルメックスとの関係性
2002年第3回「蛇イチゴ」コンペティションで上映。2009年、
【まとめ】日本人監督より頂いた応援メッセージを改めて紹介します!
2022/10/2 11:39
昨日に引き続き本日は日本人監督による応援メッセージをまとめてご紹介します!
ありがたいことに、多くの方からいただいておりますので、ぜひチェックしてみてください。
■行定勲監督
■春本雄二郎監督
■内田伸輝監督
■諏訪敦彦監督
■濱口竜介監督
2日間にわたってたくさんの監督の応援メッセージを紹介いたしました。
次週もまだまだ応援メッセージを紹介いたします!
キャンペーン期間も残り20日を切りまして17日となりました。
引き続きご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします!
東京フィルメックス 金谷
【まとめ】海外の監督より頂いた応援メッセージを改めて紹介します!
2022/10/1 13:12
「創造性溢れる映画作家を育てる」映画祭!第23回国際映画祭「東京フィルメックス」を例年通りの日数で開催するためのクラウドファンディングが、9月9日からスタートし、昨日で3週間が経過しました!
おかげさまで現時点で56%を突破し、167万円のご支援をいただいております!
映画の未来と映画祭開催のためにお力添えくださり、ありがとうございます!
これまでに発信した海外の監督に頂いた応援メッセージを本日は改めて紹介します!
■モーリー・スリヤ監督
■ペマツェテン監督
■アミール・ナデリ監督
■ジャ・ジャンクー監督
明日は日本人監督にいただいている応援メッセージをまとめてご紹介します!
引き続きご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします!