「創造性溢れる映画作家を育てる」映画祭!第23回国際映画祭「東京フィルメックス」を例年通りの日数で開催するためのクラウドファンディングに挑戦します!

寄附先

認定NPO法人 東京フィルメックス

東京フィルメックス

支援総額

3,065,037円

支援総額

3,065,037円

支援者数

315人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

スタッフ紹介③プログラム・ディレクター神谷です!

2022/9/12 08:52

■自己紹介お願いします!

神谷直希と申します。一児の父です。映画以外の主な趣味はサッカー観戦と音楽鑑賞で、時々ですが水泳もしています。高校までは名古屋にいたのですが、その時代にアルセーヌ・ヴェンゲルのサッカーに魅了され、そのままアーセナル・ファンになり、現在に至っています。音楽に関しては、できるだけ新しいものも聴いて、耳をアップデートしようと試みています。


■東京フィルメックスとの出会いや、現在の関わり方について教えてください!

東京フィルメックスでは既に20年ほど働いていて、2019年に一度は離職したのですが、昨年の春にプログラム・ディレクターとして復帰しました。映画祭における上映作品を選び、プログラムを組んで、上映に至るまでそれらの作品と並走するのが主な仕事です。結果的に、年間に数百本単位の映画を観ることになります。


■今回のキャンペーンや、東京フィルメックスの活動に対する期待・応援コメントをお願いします!

映画は商品でもあれば文化でもあります。その両極の間で、色んな顔を見せるものだと思っています。そして、映画祭というのは、商品としての映画にはいったん目を瞑って、文化としての価値に焦点を当てる場です。映画に限らず、あらゆる芸術文化にはそういった場が必要だと思いますし、そういった場をきちんと機能させる必要があると思います。それが文化の豊かさや多様性に繋がるからです。東京フィルメックスが、そのような場所として、これからもきちんと機能していくことを願っています。



← 活動報告一覧へ戻る

認定NPO法人

東京フィルメックス

〒163-0245

東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル45階

https://filmex.jp/

代表:市山尚三

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved