このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

様々な理由より髪に症状を持つ方が暮らしやすい社会を作りたい!ハンドブックを通した啓発活動やピアサポート活動を応援するマンスリーサポーターを募集します!

寄附先

NPO法人 ASPJ

ASPJ

支援者数

52人

支援総額

51,029円

支援者数

52人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【応援メッセージ】石嶋 瑞穂さん

2022/9/15 13:56

◆石嶋瑞穂さんからの応援メッセージ

自己紹介
病気や障害のある子どもの外見のケアとメンタルケア、家族のための包括的ケアを啓蒙している一般社団法人チャーミングケアの石嶋です。

そうま君も出演してくれた
湘南バリアフリーフェスティバル2018 

Loading...

▶ASPJとの出会いや関わり方
代表のみっちゃんとは、当時やっておられたラジオ番組に呼んでいただいたことがキッカケで、たまに情報のキャッチアップをさせていただくようになりました。笑顔がとっても素敵で、とっても大好きな人です。 

▶ASPJの魅力とその理由
多様な人が集まっているところが魅力ではないかなと思います。

 ▶ASPJへの今後の期待や応援コメント
見た目の問題というのは、命に関わる問題でも貧困に直結する問題でもないので、課題として認識されづらい部分があるかと思います。見えづらい困りごとを見える化していっていただけるといいなと感じます。我々も子どもに特化していますが、似たような構造の課題意識を持っていますので、連携しながら活動できたらと思います。


どんなこどもでも、こどもらしくかわいらしく過ごせるためにスペシャルキッズと家族のケアについて発信している「チャーミングケア」

Loading...

◆違和感や疑問から生まれる解決への道
石嶋さんは「ブルドーザーのようなパワフルな先輩」です(笑)というのも私自身が凹んだり、つまづいているときに連絡すると、次の瞬間には元気にしてくれる方なのです。
息子さんの闘病時にご経験された、もっとこうしたらいいのに、もっとこうなったらいいのにという想いから現在の活動をされています。とにかくずば抜けての「行動力」の人であり、その姿勢とパワフルさにいつも元気をいただいています。何かを変えたいと思ったらその、想いを大事にする。そして行動に移していくことで、少しずつでもその未来に近づくことができる。またいつでも「アンテナ」を張っておくこと。瑞穂さんから学んでいることです。現在はお子さんのアピアランスケアの実態を調査されています。ASPJとしても重なる課題感があるので今後もぜひご一緒させていただきたいと思います。



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

ASPJ

〒150-0042

東京都渋谷区宇田川町宇田川14-13宇田川町ビルディング3階「Sponge」

0366832376

https://aspj.site/

代表:土屋光子

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved