このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

様々な理由より髪に症状を持つ方が暮らしやすい社会を作りたい!ハンドブックを通した啓発活動やピアサポート活動を応援するマンスリーサポーターを募集します!

寄附先

NPO法人 ASPJ

ASPJ

支援者数

52人

支援総額

51,029円

支援者数

52人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【応援メッセージ】小島敦子さん

2022/9/12 19:08

◆小島敦子さんからの応援メッセージ

◆自己紹介

「ファンづくりコンサルタント」の小島敦子です。ANAで17年間グランドスタッフとして接客業務に従事。現在は企業研修、コーチング、コンサルティングを中心に『強いチームづくり』、『企業のファンを増やす』活動をしています。

◆ASPJとの出会いや関わり方

ASPJ代表の土屋光子さんと出逢いは、光子さんが19歳の頃でした。当時は抜毛症であることは一切明かさず、出逢いから約10年ほど経ったある日、打ち明けられました。そのときの光子さんは、いつもの明るさ、ハツラツさをたずさえながら、サラッと軽やかに笑顔で語った姿が印象的でした。

大好きな光子さんとは、この先もずっとお付き合いしたい!だからこそ、私ができることをしていこうと考えました。そして、ASPJのメンバーの皆さまにセミナー「あなたの魅力をさらに引き出す魔法の伝え方」を提供させていただきました。

◆ASPJの魅力とその理由
ASPJの最大の魅力は「メンバーの皆さま、そのもの」であると感じています。セミナーはとてもにぎやかで、お互いにあたたかく、さりげなく、思いやりあふれる対応や、楽しみながら過ごしている姿に「素敵なメンバーの集まりだなぁ」と感動したことを覚えています。

◆ASPJへの今後の期待や応援コメント
「ありのままの自分を受け入れることで相手の存在そのものを大切にできる」ASPJは世の中に最強の影響力を及ぼすと信じています。素敵な皆さま、そしてASPJの活動をこれからも応援していきます。

◆高すぎない目標を少しずつ、毎日の成功を重ねていく
敦子さんにセミナーをお願いしたのはASPJが目指すものに「自分の魅力を自分で知ってほしい」という想いがあったからでした。人と違う事に悩み、苦しみ可能性を狭めてしまいがちな私達ですが、自分ではわからない魅力にあふれています。交流会では症状の違う方同士でも講座を通じてより親密になれた時間でした。どんな時もできるだけでいいので「自分の心地よい選択肢の中で学ぶこと」の大切さを改めて実感しました。
ASPJという場所が、ヘアロス当事者の方やご家族にとって、ホッとできる場所であるとともに、手をつないで第一歩を踏み出せる場所でありたいと願っています。私の大好きな憧れの敦子さん、応援メッセージありがとうございます!

◆小島敦子さんのインスタグラム 

Loading...

メルマガにはハッとさせられる気づきが沢山あります!

Loading...

「また、あなたに逢いたい!」と言われるファンが多い素敵な人が行っている「30のこと」

Loading...






← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

ASPJ

〒150-0042

東京都渋谷区宇田川町宇田川14-13宇田川町ビルディング3階「Sponge」

0366832376

https://aspj.site/

代表:土屋光子

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved