このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

2021年もシリアで生きる人々へ支援を!シリア危機の中、新型コロナウイルスも共に乗り越えていく継続支援を行いたい!

寄附先

NPO法人 Stand with Syria Japan

Stand with Syria Japan

支援者数

51人

支援総額

79,500円

支援者数

51人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

シリア難民自立支援事業の最新状況

2021/1/26 17:39

SSJは、死者50万人 愛する家を追われた人1,300万人を生んだ「この地球上の地獄(Hell on Earth)」と称されるシリア危機を生きる最も抑圧された人びとの目線に立ち、彼らの存在に光を当てることをミッションに活動を続けています。

難民の自立支援、ひいては仕事やビジネスの観点からシリア人と日本を繋いでいくこともそのひとつです。SSJは、トルコに逃れたシリア難民エンジニアの雇用創出のためのプログラミングスクール開設に向けた大きな一歩を踏み出しました。

トルコ在住のシリア難民エンジニア約100名を対象としたSSJの調査では、最終学歴が大卒であり、卒業学部が情報学を専攻しているエンジニアが70%を超えていることが明らかになっている一方で、596,000人のシリア難民エンジニア(ソフトウェア、ハードウェア含む)が正規の仕事を得られていない課題がありました。そこで、彼らを対象としたプログラミング教育事業と雇用のマッチングの機会を共に創出することを目指し、海外でのIT教育の実績があるDIVE INTO CODEと提携することとなりました。トルコ現地へのプログラミング学習の提供は2021年度中に実施予定です。



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

Stand with Syria Japan

https://standwithsyriajp.com/

代表:山田一竹

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved