このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

「教育で未来をつくる」 学生メンバーの活動と団体運営を支援する「ろじぇサポ」継続支援者100人募集中!

寄附先

NPO法人 日本教育再興連盟(ROJE)

NPO法人ROJE事務局

支援者数

56人

支援総額

47,300円

支援者数

56人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

応援メッセージ 聖学院中学校・高等学校 日野田 昌士様

2020/7/26 12:20

中高まなびプロジェクト(関東)でお世話になっている、聖学院中学校・高等学校で総務統括部長(教頭)を務めてらっしゃる、日野田先生より応援メッセージを頂戴しました。


ROJEの方々とは6年前から一緒に授業を作ったり、探究型授業のサポートに入っていただいたりしています。

教室の中に多様性を生み出したい、学校と社会を繋ぎたい、と思い、定期試験ではなくプロダクトやプロセスで評価する学校設定科目「現代の社会」を6年前に作りました。当初は校内にも教育的効果について懐疑的な意見がありましたが、生徒の成長を目の当たりにし、今では「現代の社会」は校内でも重要な位置づけになりました。このような成果が得られたのは、ROJEの方々が定期的に来てくださったおかげです。生徒と一緒の立場で課題に取り組んだり、「それいいね」という声かけ、「これはどう?」という視点の切り替えなど、教員一人だけでは実現できなかったと思っています。

また、生徒にとってROJEの大学生の方々と接することは、2〜3年後の自分の姿をイメージできるようで、オープンキャンパスなどとは異なる形でのキャリア教育につながっていると思います。

是非、今後もROJEの方々と一緒に良質な教育プログラムや学習環境を作っていきたいと思っています。

ーーーーーーーーーー

ご協力いただいた「聖学院中学校・高等学校」様のホームページはこちらから▼

Loading...

ーーーーーーーーーー



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

日本教育再興連盟(ROJE)

〒101-0052

東京都千代田区神田小川町2-8-20光輪ビル402

https://kyouikusaikou.jp/

代表:陰山英男

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved