このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

小児医療の現場に「笑顔の花」を!100人の夢実現プロジェクト!サポート・ファミリー募集!

寄附先

一般社団法人 笑顔の花

かやふさえみ

支援者数

106人

支援総額

153,100円

支援者数

106人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

木族の家子ども基金 インクルーシブ・トランポリン企画

2023/11/10 12:28

インクルーシブ教育企画

病気と共に生きる子どもと家族と一緒にトランポリンの遊びを通じての地域交流や人と人とが助け合うきっかけづくりインクルーシブ企画。


みんなでトランポリンを組み立てるところから始まります。子ども達の体幹トレーニングにも繋げます。






季節の変わり目で体調を崩して5組(内、医療的ケア児3組)の家族がキャンセルしましたが、当日参加のお陰で天気にも恵まれとても賑やかな会になりました。







地域の元気な子どもや家族と共に、発達障がいや自閉症、重度の難病を抱えた子ども達が一緒に遊ぶことができました。







自閉の子は終始外側で観察している様子でしたが、親御さんが参加できて良かったと笑顔で喜んでました。トランポリンが上手に飛べる子を見て、真似してみたい向上心が芽生える姿が見えました。







環境や眺めも良く、散歩中のご家族が3組途中参加して一緒に楽しみました。インクルーシブとは言葉にすると難しくなるけれど、普通の日常を送るのと同じ何ら変わりないことを認識できる機会になれたかなと思います。












子どもと一緒に親も何十年ぶりのトランポリン遊びに笑顔になりそれを見ていた子ども達も笑っていました。家族のみんなの笑顔の花が咲きました!







木族の家 御中


この度は、一般社団法人 笑顔の花のインクルーシブ教育企画トランポリンイベントに助成いただき本当にありがとうございました。お陰様で秋晴れに恵まれイベントは大盛況でした。感謝申し上げます。








トランポリンは体感やバランス感覚が整うとても素晴らしい運動です。しかし、残念なことに体感・実践できる室内遊戯施設がなかなかありません。トランポリンは赤ちゃんからお年寄りまで親子で楽しむこともできます。

今回は残念ながら人工呼吸器や酸素吸入の必要な医療的ケアの子(3家族)が体調を崩し参加できませんでしたが、またのチャンスに!チャレンジできるますよう次にも繋げたいと思います。

人を選ぶ遊具ではなく

誰もが楽しめる遊具の普及を今回の活動をきっかけに


長野県のインクルーシブ教育

の場づくりのきっかけとなりますよう繋げて行きます。









@kizokunoie 様

ありがとうございました!


@akatsuki_jp 

トランポリン・リーダー

ありがとうございました!


@yukasato_diary さん

写真協力ありがとう!


赤ちゃんを産み育てやすい地域づくり

みんなで子育てし合える仲間づくり

楽しくやって行こうね。







#長野県みらい基金

#長野県安曇野市穂高

#禄山研成ホール

#長野県立こども病院

#医療的ケア児

#先天性疾患

#発達障がい

#自閉症

#心臓病

#こどもの在宅支援を考える



← 活動報告一覧へ戻る

一般社団法人

笑顔の花

〒399-8205

長野県安曇野市豊科

08074920817

https://egaonohana.org/

代表:かやふさえみ

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved