このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

小児医療の現場に「笑顔の花」を!100人の夢実現プロジェクト!サポート・ファミリー募集!

寄附先

一般社団法人 笑顔の花

かやふさえみ

支援者数

106人

支援総額

153,100円

支援者数

106人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

今後の活動とお知らせについて

2024/7/1 16:04

みなさんこんにちは!

活動の応援いただき


いつもありがとうございます。


笑顔の花、ホームぺージリニューアル


いたしましたのでご案内させていただきます。


Loading...


活動報告や近況については


引き続き代表かやふさのSNSや


ブログを通じて発信すると共に


ホームぺージを中心軸とし


お知らせさせていただきたいと思います。


最近どうかな?とふと気になられた時には


笑顔の花で検索してご覧いただけると嬉しいです。


みんなのごはん会や


インクルーシブな遊び場を広げる活動を通じて


小さくても唯一無二の活動として


継続できるよう、これからも末永く


見守っていただけると嬉しいです。


( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ヨロシクデス


一般社団法人 笑顔の花 かやふさ えみ



みなさん、こんにちは!

医療的ケア児のママさんが

主催のイベント情報

シェアさせていただきます。    

 

塩尻市ピアリィ

Loading...


 

一般社団法人 医ケアの輪

Loading...

 

お子さんの日常の通院や通所

付添や介助、看護など

休む時間もない中

素晴らしい企画を実行される

パワーに尊敬と敬意を払います。


さてさて




今安曇野市でインクルーシブ遊具のある

公園づくりと暑さ寒さをしのぐ室内遊戯場

の実現に向けて、進めてます。 


Loading...

Loading...

Loading...

Loading...

Loading...


人工呼吸器や医療ケアの

必要なこども達にとっても

場所と遊具がこども達を選ばない

安心な環境づくりが実現できます

ように、、、。


何よりも、ママ達が笑顔になれて

安心感いっぱい、大丈夫と思える

選択が増えることを心から望みます。


社会課題に目を向けると

問題は多すぎてどうしても

力不足を感じてしまいますが


私の活動の原点となる

ママの笑顔は子どもの元気の源

に戻るようにしてます。


親しい民間企業の方が・・・

小児医療の現場を巡る課題に着目し

会社の事業としてのプロジェクト

の取り組みを実現できるよう

動いていただいてます。


行政ではできない課題を民間企業として

取り組みに関わっていただけるのは

有り難く助かります!


なんとか実現できるように

私も最大限にサポート尽力

したいと思います。


また、災害支援に活用できる

搬送用具の開発が完成されて

市や消防関係へ連携に向けて

動かれているようです!



うまく運ぶといいですね!

民間団体との連携、動きについては

今後とも情報共有をさせていただきます。


Loading...

Loading...

Loading...

Loading...

Loading...


人と人、地域を繋ぐ、活かす

みんなの力を合わせれば


実現できないことはない

と、地道で見えないこと

ばかりですが


自信と誇りを持って

エイエイオー!

今後も、がんばります。




インクルーシブ教育企画

病気と共に生きる子どもと家族と一緒にトランポリンの遊びを通じての地域交流や人と人とが助け合うきっかけづくりインクルーシブ企画。


みんなでトランポリンを組み立てるところから始まります。子ども達の体幹トレーニングにも繋げます。






季節の変わり目で体調を崩して5組(内、医療的ケア児3組)の家族がキャンセルしましたが、当日参加のお陰で天気にも恵まれとても賑やかな会になりました。







地域の元気な子どもや家族と共に、発達障がいや自閉症、重度の難病を抱えた子ども達が一緒に遊ぶことができました。







自閉の子は終始外側で観察している様子でしたが、親御さんが参加できて良かったと笑顔で喜んでました。トランポリンが上手に飛べる子を見て、真似してみたい向上心が芽生える姿が見えました。







環境や眺めも良く、散歩中のご家族が3組途中参加して一緒に楽しみました。インクルーシブとは言葉にすると難しくなるけれど、普通の日常を送るのと同じ何ら変わりないことを認識できる機会になれたかなと思います。












子どもと一緒に親も何十年ぶりのトランポリン遊びに笑顔になりそれを見ていた子ども達も笑っていました。家族のみんなの笑顔の花が咲きました!







木族の家 御中


この度は、一般社団法人 笑顔の花のインクルーシブ教育企画トランポリンイベントに助成いただき本当にありがとうございました。お陰様で秋晴れに恵まれイベントは大盛況でした。感謝申し上げます。








トランポリンは体感やバランス感覚が整うとても素晴らしい運動です。しかし、残念なことに体感・実践できる室内遊戯施設がなかなかありません。トランポリンは赤ちゃんからお年寄りまで親子で楽しむこともできます。

今回は残念ながら人工呼吸器や酸素吸入の必要な医療的ケアの子(3家族)が体調を崩し参加できませんでしたが、またのチャンスに!チャレンジできるますよう次にも繋げたいと思います。

人を選ぶ遊具ではなく

誰もが楽しめる遊具の普及を今回の活動をきっかけに


長野県のインクルーシブ教育

の場づくりのきっかけとなりますよう繋げて行きます。









@kizokunoie 様

ありがとうございました!


@akatsuki_jp 

トランポリン・リーダー

ありがとうございました!


@yukasato_diary さん

写真協力ありがとう!


赤ちゃんを産み育てやすい地域づくり

みんなで子育てし合える仲間づくり

楽しくやって行こうね。







#長野県みらい基金

#長野県安曇野市穂高

#禄山研成ホール

#長野県立こども病院

#医療的ケア児

#先天性疾患

#発達障がい

#自閉症

#心臓病

#こどもの在宅支援を考える


笑顔の花の活動の応援

いつもありがとうございます。

安曇野は気温がぐんと下がり

すっかり秋めいてきました。

娘、お陰様で10歳を迎えました。

大きくなりました。

ここまで生きられたこと

全ての奇跡に大感謝してます。

ありがとうございます。


紅葉の始まる秋の季節

稲刈りが終わり

お芋や栗など秋の味覚が

嬉しい時期になります。

私は10月が誕生月なので

深く呼吸のできるこの季節が

過ごしやすいなぁと感じます。


さてさて

今回はピアサポート特集の

ご報告をさせていただきます。


活動を通じてご縁したママ達が

それぞれの経験を活かした立場で

ピアサポートを中心にした活動を

はじめられてます。


目の離せない、気の抜けない

医療ケアが必要な我が子を

支えながらの活動、その

バイタリティに尊敬します。


安曇野市のShuShuさん

Loading...


塩尻市のピアリィさん

Loading...


Instagramでのフォロー応援

どうぞ、宜しくお願い致します。

同じ心臓病の娘を持つ

一人の親として

今後の活動の発展を

心から応援してます!


“医療的ケア児”の支援強化

体制整備などを長野県に要望

|NHK 長野県のニュース

Loading...
 


◯家族の安らぎの時間を

こども病院へ遠方から通う家族の宿泊

付添家族・きょうだい児の遊び場に

してもらえたら・・・

Loading...

◯アイスクリームで笑顔に

Loading...
 

お孫さんがこども病院に

お世話になった経験から・・・



◯個人や民間を活かしたい

サポーターとして何か力になれれば!

すず菜さんは高校生

総合研究の中で

子どもの居場所について調べています。

家族の様子や相談ごと

「親の立場から」という視点での

ご質問をいただきました。

Loading...
  


周さんは医療的ケア児の

在宅支援等の課題について

民間の力で課題解決に望めるよう

尽力いただいてます!



こどもの医療ケア、在宅支援

子育てだから・・・

と丸ごと、こどもの命の責任や

看護師さんの行う医療的なケアまで

ママが負担するのは

ほんとうに、おかしいと思います、


お母さん達、夜中に何度も

アラームが鳴って

起こされて,痰の吸引したり

酸素が外れるんじゃないかって

気を張って

ぐっすり寝ることを

許してないんです。


せめて、人間として睡眠できる

環境、社会のサポート

みんなで作って行きたい。


お母さんがケアするのは

家族が抱えて負担するのは

あたりまえではないんです。


みんなで助け合える

地域を共に作って行きたい。

できる人ができる時に

できる分でいいから。


自然と寄り添い助け合える

ピア同士の支え合いの輪が

広がろうとしてます。


12345610

一般社団法人

笑顔の花

〒399-8205

長野県安曇野市豊科

08074920817

https://egaonohana.org/

代表:かやふさえみ

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved