このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

地方で生きる女性のしあわせを作る力、震災から学んだ女性視点の大切さを全国に広げていきたい。共感し、一緒に未来をひらいてくれるマンスリーサポーターを100人募集!

寄附先

NPO法人 ウィメンズアイ

ウィメンズアイ

支援総額

211,390円

支援総額

211,390円

支援者数

143人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

パン菓子工房oui〜応援メッセージ〜水野いずみさん(いずみぱん)

2020/6/13 19:31

 パン菓子工房ouiのシェア利用を経て、気仙沼市で「いずみぱん」を創業した、水野いずみさんに応援メッセージをいただきました! 子どもたちの食を安全でおいしいものにしたいと願ういずみさんのパン、みんなに大人気です。いずみさん、応援ありがとうございます!


 ウィメンズアイとの出会いが、私の転機となりました。前向きに歩いていく小さな一歩を大きく支えてくださり、今があります。

 震災時には職場で被災、家と家族が犠牲になり、生活が一変しました。

 復興に向かう中、社会で何らかの役に立ちたいという気持ちはあるものの、田舎には従来からありがちなジェンダー不平等に気づくこともなく動けませんでした。


 女性が発言をすること自体、まだまだ年配の方々は特に是としない、これは男性側からだけでなく、女性側からもです。そういう社会構造で長年生活していると、きっとそれが問題だということすら理解出来ないで不自由を強いられているのが現状です。

 このような男女間格差があるため、起業など何かを始めることは、物心共に障害が大きくなります。


 WEは従来からある田舎に特有の問題を、地域の中に根ざしながらも温かく気づきまで導いてくれる灯台のような存在です。

 女性だけでなく男性も心地よい空間を作り出すことが出来ており、エンパワーした女性もまた、しなやかな強さを持つことが出来ていると感じます。 

 私はおかげさまで、シェア工房であるパン・菓子工房ouiを利用し、昨年秋に自身の工房を気仙沼に開設するまでに至ることが出来ました。


 ouiは、起業に多大な資金が必要となるパンや菓子製造の垣根を取り払い、小さく少しずつでも始められる取り組みをしている貴重な場です。

 「小さくて大丈夫」、「やってみる」を叶えることで一歩踏み出せたときの自信と達成感は、震災で全てを失った私達には大きな一歩になります。

 心から一人ひとりに寄り添い励まし合いながら力をつけていくことのできる貴重な機会を幾度となくいただいています。


 復興は、一人ひとりのペースが違っていて、まだまだ歩き出せずにいる方もいます。今後もWEが人々、特に弱者である女性のエンパワーに寄与する灯台として温かな灯をともせるように切に願います。

 そして私もまた、誰かの灯台になりたいと思いながら、今日もパンを焼いています。

(いずみぱん 水野いずみ)





← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

ウィメンズアイ

〒986-0474

宮城県本吉郡南三陸町歌津田表35-1

https://womenseye.net
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved