【Change Maker Study Program事業部より皆様へ】
2020/3/30 20:30
Change Maker Study Program(以下、CMSP)を担当しています石渡博之です。
世界的な影響を出している新型コロナウイルス。
まだまだこの先どうなるかわからない状況ですが、
今回みなさまからいただいたご支援や応援の想いを大切に、
これからも活動を続けてまいりたいと思っています。
本当にありがとうございます。
CMSPも引き続き、広田町で活動を行って参ります。
多くの広田町の方々と大学生の交流を通し『ひとが育つまちづくり』プログラムの今後の想いをお伝えさせていただければと思います。
都会の大学生と田舎の住民の方々による交流を通し、一人ひとりの想いや願いでまちづくりアクションを実施していくことで、生み出してきた価値は多くあります。
「自分自身が動くことでまちが変わる」
「諦めていた夢を仲間や人との繋がりで再び挑戦してみる」
そうすることで、どれだけ小さな想いや行動でも、
そこには素敵な笑顔が溢れ、
未来に希望を持つ人々がこの場から生まれています。
今は広田町8地区で行われ、住民の一人ひとりと丁寧に交流する土台が整いました。
ここから私たちはこれまで大切にしてきた『一人ひとりの想い』が
『広田町の為になる』という繋がりを創り出していく挑戦を行なっていきます。
これから先の人生を考え悩む大学生だからこそ、
地域での人の繋がりの大切さに気がつき、
広田町の方々と共により素敵な町をつくっていく。
そのために大学生自身も広田町へ想いを持ち、
仲間とともに挑戦していきます。
小さくではありますが着実に関わる一人ひとりの想いを大切にすることで、
希望あふれる社会をこの広田町から。
今後とも皆様と一緒に進んで参りたいと思っています、
ぜひよろしくお願い致します。
Change Maker Study Program事業部 石渡博之
← 活動報告一覧へ戻る