【新型コロナウイルス感染症対策により主要事業の中止を決断。皆さんと共に乗り越えたいです!】

寄附先

NPO法人 SET

三井俊介

支援総額

5,010,000円

支援総額

5,010,000円

支援者数

632人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【3月21日 SET DAYを開催しました!】

2020/3/29 14:50

3ヶ月に1度、プロジェクトや学生、社会人、
移住者の垣根を超えてSETメンバーが一堂に会するSET DAY。

今回は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
3月21日オンラインにて開催。
現在約260名いるSETメンバーのうち80名ほどのメンバーが参加して、
一緒にSET DAYを創りあげました!

内容としては、この1ヶ月のSETの活動報告と、小グループごとに自分自身がこの1ヶ月感じたことなどを共有する時間をとり、
今後のSETの活動に向けた対話などを行いました。

私たちは、現在全世界で猛威を振るっている新型コロナ対策による事業の中止を受け「~アフターコロナ、組織の飛躍に向けて~」というスローガンを掲げ、この1ヶ月活動してきました。

現在SETがご支援ご協力を募らせていただいている寄付金サイトSyncableの活動報告(

Loading...

に載せているイラストを用いて、
メンバー全員が現状を理解できるようこれまでSETがどのように動いてきたのか、新しく見えた組織の未来像についてを改めて全体の場で共有しました。

その後、小グループに分かれ、各々感じていたことや理解できたことなどを対話し、メンバーがこれからどのようにSETに関わっていくかを考える時間を設けました。

現地でのアクションは中止したものの、
形を変えて実行した主要事業
「Change Maker Study Program」と「高田と僕らの未来開拓プロジェクト」の活動についても報告をし、
広田町に行けなくとも諦めずに動き続ける、
SETメンバーの想いの強さを感じることができました。

また、寄付、賛助会員、頂いているお仕事などによって事業継続のために皆様にご協力いただいている700万円の目標は3月21日付で93%達成させていただけたことも報告、SETが持つ人とのつながりの力を改めて実感することができました。

たとえまた今回のような困難にぶつかっても、
それをチャンスに変えて乗り越えられるよう、
今後もSETらしく活動を続けていきます!

これからも応援よろしくお願いいたします!



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

SET

〒029-2208

岩手県陸前高田市広田町山田52-6

https://set-hirota.com/
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved