【新型コロナウイルス感染症対策により主要事業の中止を決断。皆さんと共に乗り越えたいです!】

寄附先

NPO法人 SET

三井俊介

支援総額

5,010,000円

支援総額

5,010,000円

支援者数

632人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【「Change Maker Study Program」メンバーの想い】

2020/3/20 12:57

春の活動を中断したChange Maker Study Program(以下:CMSP)。
そのプロジェクトリーダーを務めている8人のうちの1人、
野間ひかりさんに今の想いを聞きました。

__________________________________________________________
中止の決断を聞いた瞬間は、気がついたら涙が溢れていました。
半年間かけて準備してきたこともあるので、悔しくてたまらなかった。
しかし正直落ち込んでいられなかったし、落ち込みたくなかったです。
不完全燃焼すぎる悔しさを、どこにぶつけようかと思っていました。

チームのみんなと話しているうちに
「今やれるところを精一杯やろう」 という気持ちになりました。

東京に帰ってからは、チーム全体のミーティングをオンラインで実施しています。 この間は、お世話になった大好きな町の人へ東京からできるアクションをしよう!と考え、 マスコットキャラクターを作ったり、アルバムを作って贈ったりと、ひとりひとりがアクションを実行しました!
その後のミーティングでは、それぞれアクションの報告をし合い、本当に心温まる時間でした。
一人一人の本当の想いに寄り添い、
小さなできたを積み重ねるこれまでにないまちづくりをする。
この想いを胸に半年間やってきました。

「今を幸せだと思える人を増やしたい!」
CMSPを通して出会えた、ありのままを受入れてくれ、
なりたい姿を応援してくれる仲間は、
わたしにとって 自分の人生を大切にしようと思えた大きな存在。

今回はわたしが、チームのみんなのありのままをまるっと受け入れた理解者でありたい。 その上で、みんなの理想をあきらめないで一緒に進みたい。
挑戦し続ければ何でも叶えられると思うし、 すごく素敵なCMSPの仲間たちと一緒に 自分が思う"最高"に向かい続けていたい!と思います。
最高ってなんだっけ?どうありたいんだっけ?
を常に胸に、これからも進んでいきます!

_____________________________
悔しさを抱きながらも、諦めず、
素敵な仲間と一緒に歩み始めた野間さん。
夏のCMSPこそは町の人たちと活動できることを願い、
着々と準備が進められています。



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

SET

〒029-2208

岩手県陸前高田市広田町山田52-6

https://set-hirota.com/
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved