【新型コロナウイルス感染症対策により主要事業の中止を決断。皆さんと共に乗り越えたいです!】

寄附先

NPO法人 SET

三井俊介

支援総額

5,010,000円

支援総額

5,010,000円

支援者数

632人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

②【主要事業中断後、2月26日〜27日早朝までの現地での動き】

2020/3/3 08:06

※私たちが今回事業停止に至るまでの動きや
判断経緯について公開させていただきます。
それ以降の初動の動きや今後の体制についてなどは、
随時出来次第公開させていただきます。
少しでも、同じような思いをしている皆さんの
参考になれば嬉しいです。
そして未来に起こるかもしれない事態に対しても
参考になれば嬉しいです。

①【SETが主要事業を中止する判断に至った経緯について】

Loading...



2月25日、春に開催予定の全ての交流事業に関する取り組みを中止。
翌日26日からは通常業務の緊急対応に加えて、
倒産危機への対抗に追われていました。

日本経済全体としても新型コロナウイルス感染対策の影響によって倒産する会社が出始め、感染拡大の深刻な影響を懸念してか株価が下落し始めていました。

その頃、政府の新型コロナウイルス対策本部の方針によると、
現時点ではイベント中止に伴う損失の補填をすることはないとのこと。

その情報を受け、SETは存続の危機感がより強まることになります。

27日の朝には、地元新聞の折込にてプログラム中止の判断経緯と中止を報告。 現地メンバーが集められ、
資金調達、政策調査SETメンバーとの連携、国・県・市に情報提供や要望活動をするなど4チームに分かれ、
倒産危機対応への体制が整えられました。



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

SET

〒029-2208

岩手県陸前高田市広田町山田52-6

https://set-hirota.com/
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved