50年後100年後のこどもたちに豊かな森を残したい!2024年森を守るクリスマスリースプロジェクト【九州の森を応援】する岩本侑子のサポートファンディングページ。

寄附先

一般社団法人 森を守るクリスマスリース協会

岩本侑子

支援総額

74,235円

支援総額

74,235円

支援者数

9人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

ストーリー

次世代に豊かな森を残すため、森を守るクリスマスリース協会が支援を募っています。

自然への感謝、九州の森への感謝、未来の森への貢献のためのご支援をお願いできませんか?

画面右下の「支援する」ボタンで1000円から寄付できるので、是非気軽な気持ちで寄付をお願いできるとうれしいです!

応援よろしくお願いいたします。

※ 寄付金は決済にかかる手数料と利用料を除いた全額が団体へ寄付されます。

■ 自己紹介と協会との繋がり

私は福岡県北九州市で生花店を経営し、フラワーデザインスクールを通じて和の心を伝える講師としても活動しています。

創業88年の伝統を受け継ぎ、自然の恵みに感謝し続けています。

『花で世界平和』という信念を持つ森田真樹さんとのご縁をいただき、森を守るクリスマスリース協会の活動に賛同。リースワークショップを開催し、その理念を広めています。

■ 私が協会を応援しようと思ったきっかけ

一昨年、森田真樹さんから「森を守るクリスマスリース協会」の話を伺ったことがきっかけです。

自然と共存するという美しい理念に共感し、リース制作を通じて森を守る活動に参加することを決意しました。以来、未来のために何ができるのかを考え、昨年からサポートファンディングにも挑戦しています。

■ 協会の魅力と活動、応援のポイント

この協会の活動は、森や自然を大切にすることを軸にしており、人々の心に希望を与えるものです。

自然と人間の共生の大切さを再認識し、森の健康が人の心をも癒やすと感じました。

リース制作を通して、自然への感謝を形にすることで、多くの人が森の重要性に気づき、共に守り続けていけると信じています。

■ 協会への今後の期待

この活動が全国に広がり、さらに多くの人々が森や自然への恩返しの意識を持つ社会になることを期待しています。

自然を大切にする心が広まり、未来の世代にも受け継がれていくことを心より祈念しています。皆様の温かいご支援が、持続可能な明るい未来を築く力になると信じています。


支援先の団体

一般社団法人

森を守るクリスマスリース協会

〒422-8041

静岡県静岡市駿河区中田3-2-13

0542888700

https://www.molis.or.jp

代表:恒吉 牧子

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved