誰かのために走ります。

寄附先

公益財団法人 オイスカ

佐藤彰紀

支援総額

70,000円

/ 70,000円

100%

支援総額

70,000円

支援者数

7人

残り

11日

寄附して支援する

ストーリー

2024年6月に1週間ほど、職場の労働組合きっかけでフィリピンへマングローブ植林、現地の農業大学や小学校へ交流訪問いたしました。

引率いただいたのが公益財団法人オイスカ、アジアを中心に活動を行う国際NGOです。


現地では本当に熱量の高い経験をさせていただき、植林による地域や産業へのフォロー、子どもたちへの自然や環境教育の重要性を身を持って実感しました。


豊田市のオイスカの事務所へもお礼の挨拶に訪問して、畑の草刈りボランティアに参加しているうちに、

大阪マラソンチャリティーランナーにお声がけいただき、今に至ります!


2023年に初のフル、大阪マラソンに参加したことがあり満足しており、もう出ることはないと思っていましたが、

今回は明確に「誰かのために走る」ということでこのオイスカの活動を知っていただくランナー、こんな光栄なことはないかなと、飲酒量を減らしてトレーニングに励みます。


皆さまから集まった資金は、東日本大震災復興の、宮城県名取市での海岸林再生プロジェクトに充てられます。

塩害から守り、地域の産業も支えるクロマツ林は2011年の震災により流されてしまい、以後、10年以上、ノウハウをもったオイスカがサポートしています。台風の被害にあうフィリピンでのマングローブ植林と共通点が多く、地域の人々を支えます。


我が家は中学、小学生と4人の子どもがおり、

他者のボランティアしている場合なのかと思うときもあります。

しかしながら、わたしたちの家族もまた、とてつもなく周りの人々、先代の繋がり、行いにより支えられて生きていることを考えると、間違ってはいないのかなと思います。



支援先の団体

公益財団法人

オイスカ

〒168-0063

東京都杉並区和泉2丁目17番5号

03-3322-5161

https://oisca.org/

代表:理事長 中野悦子

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved