京都大学iPS細胞研究所 大阪マラソンエントリーページ

寄附先

学校法人 国立大学法人京都大学iPS細胞研究所

支援総額

4,598,538円

支援総額

4,598,538円

支援者数

270人

残り

45日

寄附して支援する

※ 現在はエントリー期間外なのでこちらから寄附を行なってもエントリーは出来ません。

大阪マラソン2025のエントリーは2024年10月16日の08時をもって受付を終了致しました。

【団体・活動紹介】

「京都大学iPS細胞研究所」はiPS細胞の医療応用に向けた研究を行っています。

【寄付金の使途】

いただいたご寄付は、iPS細胞研究所の運営予算のうち、期限付きの公的資金源でカバーしにくい部分に活用します。

具体的には、以下のような形でiPS細胞を活用した新たな治療法の開発に繋げたいと考えています。

 1) 医療応用に向けた研究費

 2) 優秀な人材の確保(研究者・研究支援者の安定雇用のための人件費等)

 3) 知的財産の確保と維持(特許出願・維持にかかる費用)

 4) 研究支援体制の充実(特許係争などのリスク対策など)、iPS細胞研究の情報発信・普及活動

【寄付控除について】

京都大学iPS細胞研究所へのご寄付は、所得控除の対象となります。

また、一部の地方団体において住民税控除の対象となります。

詳細は下記URLをご確認ください。

https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/fund/deduction.html

ストーリー

【団体の概要紹介】

 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)では、今は治すことができない病気やケガで苦しむ患者さんに一日でも早くiPS細胞研究による新しい医療を届けられるように、日々研究に励んでいます。

iPS細胞とは・・

 iPS細胞とは山中伸弥教授の研究グループが開発した細胞で、人間の血液や皮膚などの体細胞に、ごく少数の因子を導入し、培養することによってできる多能性幹細胞です。

「①ほぼ無限に増殖する」、「②様々な組織や臓器の細胞に分化する」という2つの能力をもつことから、再生医療や新しい薬の開発を実現するために重要な役割を果たすと期待されています。



【取り組む課題】

 今は有効な治療法がない病気やケガに、iPS細胞を使って、新しい治療を実現することを目指して研究を進めています。

・損なわれた体の組織の機能を回復させる再生医療

・病気の原因解明

・新しい薬の開発

【私達が目指す社会】

~新しい医療で難病患者さんの生活の質の向上を目指します~ 

 2007年に山中伸弥教授のグループが開発したヒトiPS細胞を使った医療応用に向けた研究は着実に進展しています。iPS細胞から分化させた体の細胞を使って病気の原因を探り、薬剤候補物質が発見されています。

また、iPS細胞由来の体の細胞を患者さんに移植する臨床試験も行われています。

 このような研究を積み重ね、将来、iPS細胞技術を使って確立された治療法が、通常医療の選択肢の一つとなり、より多くの難病の患者さんの生活の質の向上に貢献することを目指しています。

【事業内容と実績】

 iPS細胞の技術を、再生医療や創薬に用い、新しい治療法の開発を進めています。CiRAの研究成果を活用し、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、家族性アルツハイマー病、卵巣がん、血小板減少症など複数の疾患に対して、新しい治療法の臨床試験が実施されています。


【これからやりたい活動】

新しい治療法が一般的な治療として確立していくために、病院や企業と連携をさらに強めていく必要があります。そして、臨床試験で見えてきた課題をまた基礎研究にフィードバックして、よりよい治療につなげていくことが重要です。

課題を踏まえて、iPS細胞の質を高める基礎研究や、効率よく細胞を作製するための研究も進め、新しい世代のiPS細胞技術を作ることを目指しています。

iPS細胞を使った医療応用を1日も早く実現するために、着実に歩みを進めていきたいと思います。



【代表者メッセージ】

 平素はiPS細胞研究にご理解を賜り、ありがとうございます。

iPS細胞は、今後の医療に大きな影響を与え、誰もがその恩恵を受ける可能性のある新しい技術ですが、医療応用までには長い時間と多くの研究費を要します。

今は不可能な治療を、可能にする。強い信念を持って、研究所員は全力を尽くします。

患者さんや周りで支えておられる方々へ、一日も早くiPS細胞による医療をお届けするために、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 私も走ることが好きで、今大会にもエントリーする予定です。

チャリティランナーの皆さんとともに、同じ目標を持って大阪の街を走ることを、とても楽しみにしています。


京都大学iPS細胞研究所長 髙橋 淳


【最後に】

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

大阪マラソンを通じて、iPS細胞研究所(CiRA)の研究活動を知っていただき、CiRAのサポーターになっていただけたら大変嬉しく思います。

チャリティランナーの皆さまとともに大会を盛り上げてまいりますので、ぜひエントリー下さいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。


Request for Support


The iPS Cell Research Fund has played a major role in promoting iPS cell research at CiRA for more than 10 years since its establishment in 2009 by providing financial assistance for research activities and employment of excellent human resources.


As a leading iPS cell research institute in Japan, we will continue to aim at innovative basic research and medical applications using iPS cells to cure many intractable diseases and injuries.


iPS cell is a new technology that will have a great impact on the future of medicine and everyone can benefit from it, but it will take a long time and a lot of research funds before it can be used in the clinic. We will steadily proceed with research projects to achieve our goal at the earliest possible time.


Your gift will be used to support medical applications and research activities, to actively hire and foster talented researchers who will lead the next generation research, and to secure and maintain intellectual property. We sincerely appreciate your warm support.


エントリー中のチャリティランナー

学校法人

国立大学法人京都大学iPS細胞研究所

〒606-8507

京都府京都市左京区聖護院川原町53

075-366-7152

https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/

代表:髙橋淳

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved