【本日最終日!】現役会社員の集団がアフリカでトイレを作る挑戦!~ウガンダで取り残される人々の命を守り、安心を届ける〜

寄附先

特例認定NPO法人 コンフロントワールド

コンフロントワールド

支援総額

795,085円

支援総額

795,085円

支援者数

69人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

ウガンダに渡航した感想!(学生メンバー大谷)

2024/7/1 21:18

こんにちは!今年のGWにウガンダに渡航した大谷です!


今回はウガンダに渡航した感想をお伝えします!


ウガンダに渡航して感じたことはトイレと水の重要性です。


「プライバシーが守られたトイレで排泄をし、その後手を洗う」という当たり前になっていることが現地では経済的な理由で出来ない人が多くいて、トイレや水があることによって衛生状況が全く異なることを痛感しました。


トイレや水にアクセスできない人々の多くは、非常に貧しい生活を強いられています。

小さな家で10人近くの家族と一緒に暮らしながら、家の裏で屋外排泄をしていました。

屋外排泄なので、特に女性や女の子は人が通らない時間になるまで我慢しなければならないそうです。


また、水源が3km以上離れているため、何時間もかけて水を取りに行っていました。

私が幼い頃は庭や公園で友達とスポーツをしたりして遊んでいましたが、

現地の子どもたちは水を取りに行ったり、屋台で食べ物を売る親の手伝いに多くの時間を費やしているようでした。


このようにトイレや水が利用できないことによって人々は多くの点で制限されていると感じました。


私は、コンフロントワールドのトイレや水の支援が現地の人々の可能性や選択肢を少しでも増やす一助になると信じています。

そして、この活動を続けていくには皆様のご支援、ご協力が必要です。


「現地の人々の生活水準を高めたい」

「貧しくてもトイレをもつことを諦めないでほしい」

そんな思いで私はこのクラウドファンディングをしています。

是非皆様のご支援をよろしくお願いします!


Loading...


SNSのフォローもお待ちしております!

コンフロントワールドX→

Loading...

コンフロントワールドインスタグラム→

Loading...




← 活動報告一覧へ戻る

特例認定NPO法人

コンフロントワールド

〒105-0013

東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F

0368485700

https://www.confrontworld.org/

代表:荒井昭則

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved