ゲヴュルツ8歳&サトノグリアン 7歳のバースデードネーション

寄附先

NPO法人 日本乗馬普及協会

ゲヴュルツ&サトノグリアン

支援総額

731,166円

支援総額

731,166円

支援者数

215人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

活動のご報告

2024/11/8 15:31

NPO法人日本乗馬普及協会事務局です。

現在の状況につきまして、ご報告申し上げます。

【入金のご報告】

本ドネーションにより、2024年6月末に下記の通り入金がありました。

入金額は寄付総額731,166円より、手数料11%である80,428円を差し引いた650,738円となりました。

【引退競走馬の活躍を促進するための支援】

2024年10月30日~11月4日に開催された全日本学生馬術大会への協賛金として650,000円を支出いたしました。全日本学生馬術連盟は大学の馬術部を組織する団体です。

全日本学生馬術大会2024に出場した主な引退競走馬は下記の通りです。

・アルフレード号 朝日杯FS(G1)を優勝したスターホースの1頭。帯広畜産大学馬術部から出場。

・メイショウカンパク号 2012年京都大賞典(GⅡ)を優勝し、ジャパンカップや天皇賞(春)にも出走。立命館大学馬術部から出場。

・ニューダイナスティ号 2012年菊花賞(GⅠ)に出走。立教大学馬術部から出場。

・クリノナポレオン号 競走馬時代は中央・地方競馬で92戦に出走。宮崎大学馬術部から出場。

※上記は本大会に出場した引退競走馬の一部です。他に様々な引退競走馬が多く出場し、活躍いたしました。

学生馬術の大会は引退競走馬が活躍しやすいレベル、環境であることから馬術部では非常に多くの引退競走馬を受け入れています。中には全頭が引退競走馬という馬術部もあるくらい引退競走馬は身近な存在です。

そのような理由から、本年は全日本学生馬術大会を中心に協賛し、その活動を支援させていただきました。

また、日本社会人団体馬術部連盟ではキャロットステークスを2024年9月15日~ 9月16日にかけて実施しました。本大会では引退競走馬限定の馬術競技を行ったことから協賛いたしました。競技のレベルも様々で、初心者向けの競技も実施していることから多くの引退競走馬、競馬を引退して間もない馬たちに活躍の機会を提供しています。そのような内容であることから協賛に至りました。キャロットステークスへは25,000円の協賛金を支出しました。

【収支のご報告】

【収入】

寄付総額731,166円

【支出】

シンカブル(寄付金サイト)による手数料80,428円

全日本学生馬術連盟への協賛 650,000円

日本社会人団体馬術部連盟への協賛 25,000円

【収支】

▲24,262円

収支のご報告は以上になりますが、今後も寄付・協賛先の活動などをこちらでご紹介できたらと考えています。今後とも特定非営利活動法人日本乗馬普及協会へのご支援、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

日本乗馬普及協会

〒441-8113

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9豊橋サイエンスコア109豊橋サイエンスコア109

0532436746

https://nihonjoba.org/
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved