【現地調査報告会】6/29(土)現地調査報告会を開催しました!
2024/7/21 13:17
2月25日より36日間にわたって実施してきました、クラウドファンディング『マラウイの子どもたちが幼児教育に触れられる環境づくりを!アフリカ布×知育ボードゲームの教材づくりの現地調査』へのご寄付をいただき、誠にありがとうございました。
クラウドファンディングのリターンにあります現地渡航のオンライン報告会を6/29(土)に開催しました!
【内容】
・現地渡航調査報告
(①教材サンプルの製品テスト ②販売可能性 ③製造可能性)
・現地渡航者(2名)&現地活動参加者(3名)のトークセッション
・参加者の皆さまからの質問タイム
・今後の活動について
当日は、現地で活動に参加いただいた3名の海外協力隊員も交えて、今回の渡航で得た発見・成果を旅のエピソードとともにお話しました。
参加者の方からのご質問にもお答えするなかで今後の活動のヒントもいただけた有意義な時間となりました。
マラウイに行ったことがない方も、以前マラウイを訪れたことがある方にもお楽しみいただける内容になっておりますので、
当日ご参加いただけなかった方も、以下のURLよりぜひアーカイブ動画をご覧ください!
引き続き、Chitenducationの応援をよろしくお願いいたします。
NPO法人 Chitenducation 一同
\\現地渡航の様子も投稿中です//
SNSフォローよろしくお願いします↓
Instagram:@chitenducation
HP:
【マラウイ現地渡航調査 完了のご報告】4/27~5/5の日程でマラウイに行ってきました!
2024/5/28 22:56
2月25日より36日間にわたって実施してきました、クラウドファンディング『マラウイの子どもたちが幼児教育に触れられる環境づくりを!アフリカ布×知育ボードゲームの教材づくりの現地調査』へのご寄付をいただき、誠にありがとうございました。
皆さまからの温かいご支援により、4/27~5/5の9日間の現地渡航を無事に実施することが出来ました。
現地では、農村および都市郊外の保育園・特別支援学級での教材サンプルの製品テスト、布製知育教材の現地での製造可能性(現地工場との協議)、販売可能性(教材普及のための現地提携先の開拓)の調査を進めて参りました。
実際に現地に赴くことで、事業を具体化するための課題が見えてきました。マラウイの人々の温かさに触れ、また応援してくださる方々との出会いを通じて、事業を必ず形にしてマラウイへまた帰ってきたい気持ちがより一層強まりました。
なお、クラウドファンディングのリターンにあります現地渡航の報告会*を、6/29(土)15:00~16:30にオンラインにて開催いたします。
6月初旬に、改めて開催概要のご案内をいたしますので、ぜひ皆さまご参加いただけますと幸いです。
【*対象】
・オンライン報告会への参加:3,000円以上のご寄付をいただいた方
・アーカイブ視聴:ご寄付をいただいたすべての方
ご寄付をいただいた皆さまに改めて、御礼を申し上げます。
Zikomo kwambiri! / Tawonga chomene!
(マラウイの言葉で“本当にありがとうございます!”)
NPO法人 Chitenducation 一同
<渡航期間中のマラウイは雨季の終わり頃で、メイズ(トウモロコシ)も収穫期を迎えていました>
【キャンペーン終了のご報告とお礼】ご支援ありがとうございました!
2024/4/1 22:43
2月25日より36日間にわたって実施してきました、マラウイのすべての子どもたちに幼児教育に触れる機会を届けるための事業に向けた現地渡航・調査のための寄付募集キャンペーンが、3月31日をもって終了となりました。
最終的に58人の方々から、総額535,829円ものご支援をいただくことができました。
惜しくもゴールは達成することができませんでしたが、みなさまからの温かいご支援により、現地への渡航資金に一定の目処が立ち、アフリカ布製の知育教材が身近にあることでマラウイの子どもたちみんなが笑顔になる未来にまた一歩近づくことができます。
また、団体としても初めてのクラウドファンディング挑戦で、自分たちのしようとしていることが共感してもらえるのか、応援してもらえるのか不安でいっぱいでしたが、これだけたくさんの方に支援していただけ、応援コメントをいただけていることを実感でき、これからもしっかりと活動していこうと改めて気を引き締め直すことができました。
今回のキャンペーンにご寄付いただいたみなさま、応援し情報拡散してくださったみなさまに、心より御礼申し上げます。
キャンペーンとしての募集は終了しましたが、4月14日までに2ndゴールまで少しでも近づけられれば、もう1名渡航できる可能性が高まります。現地で一緒に活動する人数が増えることで、製品サンプルテストでより多くの子どもや保護者、保育者の方々から、幅広い意見を集めることができます。
下記リンクより引き続きご寄付を受け付けておりますので、ぜひともご協力をお願いいたします。
これからも変わらぬご支援のほど、よろしくお願いいたします。
Zikomo kwambiri! / Tawonga chomene! (マラウイの言葉で“本当にありがとうございます!”)
10人の支援で、現地の保育園で子どもたちの教材体験会を1回開催できます
3,000円
寄付いただいた方には、
・団体・渡航参加者からの御礼メールをお送りさせていただきます
・オンライン報告イベントにご参加いただけます(参加は任意です)
10人の支援で、現地の子どもたちにサンプルを10枚届けることができます
5,000円
寄付いただいた方には、
・団体・渡航参加者からの御礼メールをお送りさせていただきます
・オンライン報告イベントにご参加いただけます(参加は任意です)
10人の支援で、現地で製品テストや調査ができます
10,000円
寄付いただいた方には、
・団体・渡航参加者からの御礼メールをお送りさせていただきます
・オンライン報告イベントにご参加いただけます(参加は任意です)
12人の支援で、製品テストや調査を行うための航空券が買えます
30,000円
寄付いただいた方には、
・団体・渡航参加者からの御礼メールをお送りさせていただきます
・オンライン報告イベントにご参加いただけます(参加は任意です)
・テストに使用するサンプル(アフリカ布製知育教材)をプレゼントします(希望する方)
18人の支援で、現地の工場へ製品の発注ができます
50,000円
寄付いただいた方には、
・団体・渡航参加者からの御礼メールをお送りさせていただきます
・オンライン報告イベントにご参加いただけます(参加は任意です)
・現地レポートをご覧いただけます
・テストに使用するサンプル(アフリカ布製知育教材)をプレゼントします(希望する方)
4人の支援で、現地渡航で製品テストや調査を行うスタッフを1名追加派遣できます
100,000円
寄付いただいた方には、 ・団体・渡航参加者からの御礼メールをお送りさせていただきます ・オンライン報告イベントにご参加いただけます(参加は任意です) ・テストに使用するサンプル(アフリカ布製知育教材)をプレゼントします ・現地レポートをご覧いただけます(希望する方)