先日、熊本県立熊本はばたき高等支援学校様からご依頼いただき、高校生向けのお話を実施しました。
性に対する興味関心も個人差があって当然ではありますが、
「性教育=生教育」と言うように、性教育は生きていく中で必要な教育だと思っています。
一度聞いただけで終わり、一度で十分ということはないので、
今日の講演を聞いて、性教育って思ってたよりいいかも、大切な話かもと思ってもらえていたら嬉しいです。
当日は、保護者の方も多く参加してくださりました。
「性教育が大事なのはわかるけど、実際に家では難しい」「学校でお願いしたい」と言う声も聞かれる中、
お子さんと同じ講演を聞きどんな内容だったかを知っていただくことで、
感想を言い合ったり、振り返ったりするなど、家庭での性教育のきっかけの1つになれると思っています。
昨年講演に伺った、かもと稲田支援学校の先生のご紹介でご依頼いただきました。
このようにご縁を繋いでいただけて本当に嬉しく思います。
今回は1~3年生までの全校生徒が対象で特性や支援の程度も幅広い中、
どんな内容にしようか、どんな風に伝えたら伝わるかが悩むところでした。
しかし、打ち合わせの段階から養護教諭の先生が丁寧に関わってくださり、
講演会を開催するにあたり、生徒と保護者向けにそれぞれアンケートを実施されていたので、
その結果をもとに、知りたいと思っていることを伝えようと思い、構成しました。
今回はその講演の様子をご紹介します!
そして当日ご参加いただいた方からは下記のようなコメントもいただきました!
●字が多いとまず、拒否反応が出てしまいがちだが、イラストや字が大きく、スライドが見やすかった。
●重度障がいの生徒たちも退出せず、その場にいることができた(いたかった様子だった)。
●きみのーとを保健室に置いていたら、生徒から「これもらえないんですか?」と尋ねられ、興味を持っているようだった。
性に興味が出てくることは悪いことではなく、とても素敵なことだと思います。
たくさんの情報が溢れる中、間違った情報に惑わされないよう、
今後も年齢や障がいの有無に関わらず、あらゆる人に包括的性教育を届けることができる様、引き続き活動していきます。
そしてこのイベントを終え、キャンペーン期間も残り2日です!
最後まで走り抜きます。
応援、ご支援よろしくお願いいたします!!
〜〜〜〜〜
せいらんからのお知らせ
■バースデードネーション実施中(あと2日!107%達成中!)
■1月開講!性教育講師養成講座17・18期(残席各2名!)
まずは個別説明会にご参加ください。
予約はこちら:
■せいらん講座「はてなBOX 更年期編〜みんなで開ければこわくない?!〜」
1/27(土)21:00-22:00開催!
お申し込みはこちら:
■2月開講!SPA講座
子どもへ「性」や「いのち」を伝え方を学ぶ全4回講座
日程:2/8・3/14・4/11・5/9 @10:00-12:30(木曜午前中)
お申し込みはこちら:
せいしとらんし熊本の公式LINE
●講座・イベント情報を随時発信中
●ご質問・ご相談を受付中
NPO法人せいしとらんし熊本公式LINE:
.
せいしとらんし熊本では、各種SNSにても発信を行っております。
URL: https://www.facebook.com/seishiranshi/
URL:
■公式ホームページ
URL:
【のこり2日!】まだまだ走っています!!!
2023/12/24 09:24
本日、設立4周年、そして理事長の中村の誕生日のバースデードネーションキャンペーンを11月25日にスタートさせ、のこり2日となりました!
おかげさまで昨日達成することができ、現時点で107%を突破し、748,875円のご支援をいただいております!
●性教育学習の講演
●個別相談(プッシュ型・アウトリーチ型支援)
●居場所づくりの運営
のためにお力添えくださり、本当にありがとうございます!
長年応援していただいている皆さまから、
初めてせいしとらんし熊本の存在を知ってくださった皆さままで、
クラウドファンディングに参加してくださった全ての方に改めて感謝いたします。
本当にありがとうございます。
明日12/25の23:59までです。
最後まで走り切りたいと思っておりますので、
どうか最終日の明日まで、拡散とご支援のご協力をお願いします。
ご支援いただいた皆さまからは、
・皆様の活動はこれからの日本にポジティブな影響を与えてくれると確信しています
・今、日本社会に必要な性教育(生き方)です!未来の子ども達の幸せのために頑張ってね!応援してるよ!
などと、あたたかい応援のメッセージを頂きました。
改めて、私たちせいしとらんし熊本は
多くの方々の支えがあって4周年を迎えることができました。
「つるんでつんのう」』〜共に支え合いながら〜
みなさんのおかげで新たな一歩がスタートします。
そして、キャンペーンを達成したから終わりでしゃなく、
より多くの皆さまにもっとせいしとらんし熊本のことを知っていただけるよう、
のこり2日間もキャンペーン期間中の情報発信も尽力して参ります!
改めて、こちらにわたしたちのバースデードネーションにかける思いを動画にてお届けします!
\ 3分でわかる!せいらんのこれまでとこれから /
キャンペーン期間も残り2日です!
最後まで走り抜きます。
応援、ご支援よろしくお願いいたします!!
〜〜〜〜〜
せいらんからのお知らせ
■バースデードネーション実施中(あと2日!107%達成中!)
■1月開講!性教育講師養成講座17・18期(残席各2名!)
まずは個別説明会にご参加ください。
予約はこちら:
■せいらん講座「はてなBOX 更年期編〜みんなで開ければこわくない?!〜」
1/27(土)21:00-22:00開催!
お申し込みはこちら:
■2月開講!SPA講座
子どもへ「性」や「いのち」を伝え方を学ぶ全4回講座
日程:2/8・3/14・4/11・5/9 @10:00-12:30(木曜午前中)
せいしとらんし熊本の公式LINE
●講座・イベント情報を随時発信中
●ご質問・ご相談を受付中
【NPO法人せいしとらんし熊本公式LINE】
.
せいしとらんし熊本では、各種SNSにても発信を行っております。
URL:
URL:
■公式ホームページ
URL:
応援メッセージ総集編 Part1!
2023/12/23 20:46
目に留めて頂きありがとうございます。
これまでに頂いた応援メッセージを、一部抜粋になりますが、改めてご紹介させて頂きます。
(順不同になりますこと、大変恐れ入りますがご了承願います)
由来ハウスオーナー:田尻 由貴子 先生
和可ちゃん、様々な虐待、いじめ、自死のニュースが流れるたびに、今こそ、せいしとらんし熊本が必要とされています。
SPA、SPTの人材育成に期待したいです。
全国に性教育指導者を増やす事で、子ども達が、命を大切にして、幸せに生きる社会になると思います。
今の日本に足りてない、包括的性教育(人権を重んじ、どう生きていくかの教育)を拡めて下さい。
そして、子ども達を含め、皆んなが幸せになる社会の実現に大いに期待してます。
和可ちゃんなら、きっとやり遂げてくれると信じています。
せいしとらんし熊本副理事長:かおりん
設立5周年目を迎えて、法人の想いや形にしたい活動が明確化してきています。
もっと社会を変えていきたい、もっと私たちにできることがあります!
子どもも大人も安心して過ごせる、学べる、支え合える、そんな社会をみなさんと一緒に作っていきたい。
代表取締役社長&CHOサクセスリンク株式会社:山田 千鶴子様
せいしとらんし熊本の活動を是非知っていただきたいです。
そして、1人でも多くの大人が、正しい認識で子どもたちへの関わりをしてもらえたらと心から思っています。
せいしとらんし熊本理事:おりちゃん
性教育で幸せで豊かな社会をつくる。
壮大な目標ではありますが、きっと実現できると思います。
私自身、自分と向き合う機会になり、苦しい時もあったけど学んでよかったと心から思っています。子育てに直結している部分も多く、本当に生活のすべてが性教育です。
包括的性教育を学ぶことで生活が楽になる、生きやすくなるように思います。
会社役員、性教育講師、5人の子育てと何足ものわらじを履いて日々奮闘中のママ:ともちゃん
性について、子どもとどう向き合えばいいかわからない時に、理事長の中村さんと出会いました。
性教育に関する講座も多数あって、子どももとてもわかりやすく、ワクワクするような内容を伝えてくれます。
今回のプロジェクトも性教育の大切さを伝える活動も応援していきたいです。
せいしとらんし熊本事務局長:ぴんく
すべての人が「私が私として生まれてきて良かった」と思える社会にする為には、性教育が必要不可欠です。
熊本で、ここまで幅広く性教育活動を行っている団体は当法人だけでしょう。
そして近年では熊本だけでなく日本全国に当法人の認定講師がおります。
離れていても志は同じく、自分の為に家族の為に地域の為に性教育活動を行う仲間がいる事で、お互い知識の共有や活動の助け合いを行い、各地域で活躍しています。
こんな素敵な団体を応援しない理由などありますでしょうか?
日々、せいらんが今後も活動していける様、サポートしています。
せいしとらんし熊本事務局広報:かほ
性のタブー視が強い日本で、性教育講師として活動することは、時に孤独かもしれません。
それでも、力になりたいという自らの意思で、性教育講師養成講座を受講し、活動している方々を見ると応援せずにはいられません。
そして、そんな性教育講師が集まり、学び合えるあたたかい場を作ってくれた理事長わかちゃんや設立メンバーさんのお力添えには感謝しきれません!
せいしとらんし熊本小学校グループ担当リーダー:もっち
せいしとらんし熊本設立4周年。
そして理事長わかちゃんの誕生日、おめでとうございます!
この記念すべき節目に携われたこと、大変嬉しく思っています。
これからも、せいしとらんし熊本と共に歩んでいけたらと思います。
【初回目標達成!】キャンペーン最終日まで走り抜けます!
2023/12/23 18:57
11月25日(木)から開始した、せいしとらんし熊本の4周年バースデードネーションキャンペーンが本日12月23日で、初回目標の70万円を達成することができました!
これだけ多くの方々が、団体の活動や想いに共感をしてくださったのだと思うと大変心強く、
また、これからの活動にきちんとみなさまからの熱量や想いを反映していかなければと日々背筋が伸びる思いです。
ここまでご支援・ご協力いただき、本当にありがとうございます!!!!
残りの期間も少ないため、次のゴールは設定しませんが、
引き続き多くの方に団体のことについて知っていただけるよう尽力していきたいと思っておりますので、
ぜひ最後まで応援を宜しくお願いいたします!!!!!!!!!!!!!!
本当にご協力いただいたみなさま、心から感謝しております!!!!
とってもうれしいです!!!!!