【周年記念&生誕祭】せいしとらんし熊本4周年と理事長わかちゃん誕生日の祝×祝バースデードネーション!

寄附先

NPO法人 せいしとらんし熊本

せいしとらんし熊本

支援総額

985,831円

支援総額

985,831円

支援者数

102人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

応援メッセージをいただきました! #2

2023/11/29 12:13

かおりんより応援メッセージをいただきました!

かおりんは、当法人の認定性教育講師でもあり、副理事長としても活動していただいています。

法人外でも性教育を通してさまざまな活動をを通してご活躍されています。


かおりんからのメッセージ

-----

■自己紹介をお願いします!

せいしとらんし熊本 SPT3期の松元かおり(かおりん)です。

わが子やその友達との話の中で“性”の悩みを相談する場所がない、フランクに話せる場所、受け止める場所を作りたい!と感じ、性教育講師になることを決めました。

自分ってなんかいいな、生きるって面白いなと感じれるような”自分らしく生きる”というテーマで伝えています。



■団体(理事長わかちゃん)との出会いと、現在の関わり方について教えてください!

性教育の活動をしている団体を探していた時に、偶然わかちゃんの性教育の話を聞く機会に恵まれました。

話を聞いた日に、SPT養成講座を受講することを即決!その場で受講したいと伝えたことを覚えています。

今は、副理事として法人の活動に携わっています。

講演活動の他にも法人の運営や助成金の申請など泣き、笑い、励まし合いながら突っ走っている日々です。



■団体(理事長わかちゃん)の魅力や応援する理由を教えてください!

わかちゃんが立ち上げた団体の魅力は、人間らしさに尽きると思っています。

わかちゃんをはじめ、それぞれのSPTが持つ自分らしさを発揮して活動できる、発揮するからこそ伝えられるものがあります。

人は弱いところも、強いところもある。

人生は楽しいことも辛いこともある。

だからこそ、おもしろいんだと伝えてくれるわかちゃんだからこその魅力を感じています。



■今回のキャンペーンや団体の活動に対する期待・応援コメントをお願いします!

設立5周年目を迎えて、法人の想いや形にしたい活動が明確化してきています。

もっと社会を変えていきたい、もっと私たちにできることがあります!

子どもも大人も安心して過ごせる、学べる、支え合える、そんな社会をみなさんと一緒に作っていきたい。

応援よろしくお願いします。

-----


と、有難い応援メッセージをいただきました。

バースデードネーション終了まで残り27日!

今後も引き続き応援の程、どうぞよろしくお願いいたします!


田尻由貴子先生より応援メッセージをいただきました!

由貴子先生は、2007年に開設された「こうのとりのゆりかご」に深く関わり「命一番」という視点で、出会った方に寄り添って活動されてこられました。

現在も多岐にわたってご活躍されており、2022年から当法人の理事としても活動していただいています。


由貴子先生からのメッセージ

ーーー

■団体との出会いや関わり方について教えてください!

和可ちゃんとの出会いは、性教育研究会の会場のトイレで、声をかけられたのが始まりで、インパクトが強く、忘れられない出来事でした。

その後、NPOせいしとらんし熊本設立時から、賛助会員として、支援して来ました。2021年、zoom講演の、講師をさせて頂き、理事になって欲しいと要請を受け、私で良ければと、2022年に理事を引き受けて、応援をしている次第です。



■団体の魅力について教えてください!

和可ちゃんの魅力は、自分の体験を通して、性教育にかける情熱です。

性被害、性加害者にならない、社会を目指して、正しい知識を知って貰いたいと自ら学び、一生懸命前向きに、突き進むところです。

そのひたむきさに、心を動かされ、応援したくなる人間的魅力を感じたからです。

特に、SPT養成講座で、自分と同じ想いで、性教育指導者を全国に増やそうとしてる所は、尊敬しています。

現在57名の講師が全国で活動しています。凄い事です。

本来なら、国を挙げて取り組む課題を、せいしとらんし熊本が率先して取り組んでいる所が素晴らしいと思います。



■団体への今後の期待や応援コメントを最後にお願いします!

和可ちゃん、様々な虐待、いじめ、自死のニュースが流れるたびに、今こそ、せいしとらんし熊本が必要とされています。

SPA、SPTの人材育成に期待したいです。

全国に性教育指導者を増やす事で、子ども達が、命を大切にして、幸せに生きる社会になると思います。

今の日本に足りてない、包括的性教育(人権を重んじ、どう生きていくかの教育)を拡めて下さい。

そして、子ども達を含め、皆んなが幸せになる社会の実現に大いに期待してます。

和可ちゃんなら、きっとやり遂げてくれると信じています。


ーーー


と、有難い応援メッセージをいただきました。

今後も引き続き応援の程、どうぞよろしくお願いいたします。


先日、せいしとらんし熊本設立4周年式典が、無事に終了いたしました!

無事に開催できたこと、言葉で表せないほどありがたい気持ちです。


今回はそのイベントの様子をご紹介します!

設立当初から応援してくださっている方々や、せいしとらんし熊本を応援してくださっている方々をお呼びし、お礼を伝えたいという思いでこの式典を設けさせていただきました。


当日は、せいしとらんし熊本のこれまでとこれからのお話や、今後のイベントやプロジェクト発表をいち早く参加者の皆様にお披露目しました。

参加者の方の笑顔と笑い声に包まれたあたたかい設立4周年記念式典となりました。


そして当日ご参加いただいた方からは下記のようなコメントもいただきました!

●せいしとらんし熊本が実施している、性教育を伝える人を育てる活動がこれからの熊本に必要ですし、これが広がることで幸せな妊娠出産、幸せなパートナーとしてのあり方も広がり、もっと幸せな明るい熊本になっていくというふうに思っています。

●幸せな出産と子育てをやっていく中で、この取り組みが必要だなと思っています。私たちがそして子どもたちが光を感じてやらないと日本の明るい未来はないなと感じています。応援しています。

●互いの人格を尊重しあって小さいころから正しい性知識の情報を伝える大切さに、改めて気づかされた時間でもありました。


 ご臨席いただいた皆様におかれましては、ご多用の中、お時間をつくってくださりあの時間と空間にご一緒できましたことを大変うれしく、誇りに思っております。また、お花代としてお祝いを送ってくださった方々にも、厚く御礼申し上げます。

 お祝いの言葉に、設立メンバーでもある菊陽町町長の吉本様、設立当初NPOのことなど学ばせていただいた熊本市市議会議員の田中様も駆けつけてくださり、乾杯を当法人認定性教育講師のみっちゃん様、万歳三唱には合志市市議会議員のらいかい様に熱いお言葉をちょうだいしました。遠くは大阪から、ともに包括的性教育を伝えるSPT・仲間たちも集まり、オンラインで繋がっていたものの、はじめて会って会話を楽しんだり、交流を深めることができ、この時間は、私の財産になりました。

 これからも、日々精進し「誰もが性に関する正しい知識を学べるような環境を実現すること」「誰もが気軽に性に関する相談ができる存在であり続けること」を使命として活動していきます。

「わたしがわたしとして生まれてきてよかった」だれもがそう感じることができる社会の実現に向けてがんばります!!


キャンペーン期間も残り29日です!

引き続き応援よろしくお願いいたします!


理事長メッセージ

2023/11/26 09:54

私、中村和可子は、2023年11月25日に45歳になりました。

性に関する学びをスタートし10年。

私の人生をかけた取り組みが、個人から団体へと発展し、今、このようにしてたくさんの方々のお力添えで活動を継続できていることが夢のようです。

私たちの活動に、共感し、ご協力くださっているみなさまのおかげで、せいしとらんし熊本を設立して、今月11月11日に4周年を迎え、5年目に突入しました。


NPOにしたのは、あらゆる格差を生まないため。

立場や年代に関わらず、現代に生きるすべての人に必要なものだから。

その思いは、設立当初から4年経った今も変わっていません。


今回のバースデードネーションで得た資金は、従来、みなさんにご提供している講座や相談、来年からスタートするプッシュ型・アウトリーチ型支援や居場所提供の準備に活用させていただきます。

みなさんからの熱い応援だと受け止めて大切に使わせていただきます。

ご協力の程、どうぞ、よろしくお願いいたします。


567891011

NPO法人

せいしとらんし熊本

〒861-5525

熊本県熊本市北区徳王2丁目1-48

0963236070

https://www.seirankumamoto.com/

代表:中村和可子

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved