ありがとう!25周年、次の25年へ ~さらなる成長を応援してください!~

寄附先

認定NPO法人 長野県NPOセンター

長野県NPOセンター

支援総額

1,206,289円

支援総額

1,206,289円

支援者数

155人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【応援メッセージNo7】Digital Suatainable Village共同代表/佐久市市民活動サポートセンター(長野県NPOセンター) 大井邦子さん

2023/11/4 15:25

私と長野県NPOセンターとの出会い

 かれこれ10年ほど前になるでしょうか。前職のNPOで非営利セクター向けのIT研修に山室さんが参加されていたのが、最初に「長野県NPOセンター」との出会いだったと思います。

 ゆかりもない地域への移住、地方創生SDGsのカードゲームに参加をきっかけに、非常勤スタッフとして、微力ながらこれまでの経験を活かして関わらせていただいています。佐久市市民活動サポートセンターの企画運営を長野県NPOセンターが受託して1年目の年でした。


長野県NPOセンターがあってよかった

 村での生活を楽しみつつ、大型ショッピングセンターに行くだけの佐久にならず、道中様々な地域活動を知ることが、今の生活をより楽しく彩豊かにしてくれていると思います。


長野県NPOセンターに思うこと

信頼される社会の変革者として、これまでの歴史を大切にしながら、100年先に繋がる未来をつくる先駆者として、引き続き長野県の中核となる中間支援組織として持続してほしいです。


★長野県NPOセンター ありがとう!25周年クラファンチャリティートーク★

第3回目のゲストは、CRファクトリー代表理事呉 哲煥さん!

今や長野県内でもひっぱりだこの呉さん。

コミュニティの大切さを、いつも温かくお伝えくださるその姿から学ぶことは多いです。

これからも応援し合いながらつよくてあたたかいコミュニティづくりを目指していきたいと肝に銘じました。


そんなtalkの様子を、ぜひご覧ください♪


★お祝いメッセージ

設立25周年、心よりお祝い申し上げます。貴センターの地域づくりやNPO支援の取り組みから、日々、学ばせていただいています。

これまでの活動を通じて培われたネットワークを活かし地域課題を深く理解する立場から、地域のNPOのニーズに寄り添った資金支援や非資金的支援のあり方について常日頃からご助言をいただいてきましたこと、心より感謝しております。

先日、事務所を訪問した際には、地域の社会課題の現状や中間支援組織が果たすべき役割、協働のあり方、NPOで働く人のキャリアなどについて役職員の皆様からお話をうかがい意見交換させていただきました。

県域の中間支援組織として、多様な主体が協働した持続可能な地域づくりに対する支援の取り組みを促進されてきたことをあらためて知り、強い敬意を感じました。

ご縁を深めていきたいと考えておりましたところ今回の認定NPO法人取得のためのクラウドファンディングについてのお話をうかがい、お力添えができればと思い応援メッセージを送らせていただきました。

微力ではございますが、支援の輪を広げることに繋がればと思います。クラウドファンディングの成功を心より祈念申し上げます。


★長野県NPOセンターへの期待をこめて

上田市、東御市という中間支援を行う場所がないところで活動してる私にとって、NPOセンターは情報や人のつながりのハブとして非常に貴重な存在です。ナガクルやもざいくなど人生を変えるような出会いもありました。

NPOセンターは人生を変えるようなナニカがたくさんあります。

単に情報や人をつなげるだけでなく、未来とつなげてくれる、そんな存在に出会えたのは私の人生においてとても、とても素晴らしいことでした。

これからもたくさんの人の人生や幸せをつなぐ場として活躍することを期待しています!


hanpoとは、「長野で暮す「いきづらさ」を抱えて生きる僕らのために、僕らが作るフリーペーパー&ウェブメディア」とし、フリーペーパーやウェブメディアを通じた情報発信、イベント企画などをしている団体です。

詳しくはこちら→https://hanpo-nagano.com/


567891011

認定NPO法人

長野県NPOセンター

〒381-0034

長野県長野市高田1029-1 エンドウビル1F

026-269-0015

https://www.npo-nagano.org/

代表:亀垣嘉明

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved