応援メッセージ/No.8_木村 直人(なーくん) さん
2023/8/8 17:21
コモンビートのミュージカル「A COMMON BEAT」公演に子どもたちを招待するためのマンスリーサポーター100人を募集するマンスリーファンディングが8月1日(火)からスタートしました!この取り組みを応援する方々からの応援メッセージが続々と集まってきているので、紹介していきます!コモンビートや「Musical For All」の取り組みをなぜ応援するのかを書き綴ってくれていますので、ぜひお読みください!
8人目は 木村 直人(なーくん) さん です!
------------------
●コモンビートとの出会い
東日本大震災直後にボランティアで来ていただいたのがきっかけです。ミュージカルで被災地を元気にしたいという想いに協力させてもらいました。
●ミュージカルに参加した感想
100人でプログラムを進める中で生まれる関係性に大きな可能性を感じました。これまで出会うことのなかった幅広い年齢や職業。このつながりや出会いを活かして、普段の社会での次のステップに結びつけることもできます。こんな場所が今の世の中には必要だと思います。
●コモンビートやMFAの魅力と期待すること
子どもたちにとって、かっこいい大人が身近に居ることは地域への愛着だったり、世の中への興味に繋がると思います。プログラムへの参加者も、このマンスリーファンディングによって「魅せる」ことへの期待を背負うことになると思います。きっといい公演が生まれるでしょう。
●コモンビートやMFAへの応援コメントをお願いします
東北での活動は新型コロナの影響もあり、途切れた形になってしまいましたが、コモンビートのプログラムの価値は地方でこそより活きるものと今でも思っています。今は力をたくさん蓄えて、また全国各地に広がってほしいです。
-------------------
なーくん さん、応援メッセージありがとうございました!
お読みいただいたみなさま!メッセージを読んで、この取り組みに共感していただけたなら、マンスリーサポーターへのご登録をお願いします!
支援者数30人突破!目標達成まであと70人!
2023/8/8 16:57
こんにちは!コモンビートの代表の安達(りょう)です。
8月1日(火)から始まった「最初の100人」を募集するこのキャンペーンですが、先ほど支援者数が30名を突破しました!ここまでに、ご登録をいただいたみなさま、本当にありがとうございます!
開始から1週間で30人を目標にしていたので、みなさんのおかげで見事目標達成となりました!続いては、来週(8/15)までに60人(最低でも50人)を目指して積み上げていきます!既にご登録いただいた支援者の方々の応援メッセージをご紹介します。
----
・何かに夢中になって全力で楽しむ。 年齢に関係なく誰だっていつからだってそうできる! 舞台で輝く身近な大人達の姿を 一人でもたくさんの子ども達に届けたい。 その時に観た景色や感じたことが、 いつかその子達の未来を輝かせる小さなキッカケに。
・コモンビートの公演、中高生に届いてほしい!と強く思っています!! でも自分にできることってなかなかないなぁ…と思っていたので、このような形で直接支援できることが嬉しいです。 多様な大人がキラキラしてる背中を届けたい!!!
・娘が、18歳になったらコモンビートに出演する!といまから夢見ています。 コモンビートに出会ったたくさんの子どもたちが、数年後、一緒にリズムを刻むことを想像するといまからワクワクします(^^)
----
文化芸術鑑賞の機会は、心を豊かにする体験だと思います。
未来を担う子どもたちに、多様な市民がつくるミュージカルを観てもらいましょう!
そんな素敵な体験づくりを応援してください。
引き続き、マンスリーサポーターへのご登録お待ちしております!
応援メッセージ/No.7_竹内 大貴(ダビデ) さん
2023/8/7 22:40
コモンビートのミュージカル「A COMMON BEAT」公演に子どもたちを招待するためのマンスリーサポーター100人を募集するマンスリーファンディングが8月1日(火)からスタートしました!この取り組みを応援する方々からの応援メッセージが続々と集まってきているので、紹介していきます!コモンビートや「Musical For All」の取り組みをなぜ応援するのかを書き綴ってくれていますので、ぜひお読みください!
7人目は 竹内 大貴(ダビデ) さん です!
------------------
●コモンビートとの出会い
10年前に友人(ゆかちん)のFacebookでチラシを発見!
一度はキャンセルするも滑り込みで九州最初の23期に初参加。
そこからはガッツリだったりゆるやかにだったり。その時のベストな距離感で関わり続けての今です^ ^
●ミュージカルに参加した感想
参加していなかったら、どんな人生だったのか。想像がつかないくらい、自分にとって宝物のような人・モノ・コトに沢山出逢わせてくれたのがコモンビート。
プログラムに参加することが全てではない。けれど、もし心や体、環境のタイミングが合いチャンスを掴めるのなら、ぜひ掴んでほしい!
そう心から思います^ ^
●コモンビートやMFAの魅力と期待すること
コモンビートに関わりはじめてから10年。
自分の人生は本当にカラフルになった。
きっと沢山の人が様々なキッカケを掴んだように、これからも誰かの人生に何かのキッカケを産んでいく、その次のステップの一つがMFAなのかなって^ ^
●コモンビートやMFAへの応援コメントをお願いします
きっとこれまで以上にトライ&エラーの連続だと思うけど、当事者の一人として、これからも変わらずコモンビートを応援してます✨
-------------------
ダビデさん、応援メッセージありがとうございました!
お読みいただいたみなさま!メッセージを読んで、この取り組みに共感していただけたなら、マンスリーサポーターへのご登録をお願いします!
応援メッセージ/No.6_岩波 彌生子(やえこ) さん
2023/8/6 09:06
コモンビートのミュージカル「A COMMON BEAT」公演に子どもたちを招待するためのマンスリーサポーター100人を募集するマンスリーファンディングが8月1日(火)からスタートしました!この取り組みを応援する方々からの応援メッセージが続々と集まってきているので、紹介していきます!コモンビートや「Musical For All」の取り組みをなぜ応援するのかを書き綴ってくれていますので、ぜひお読みください!
6人目は 岩波 彌生子(やえこ) さん です!
------------------
●コモンビートとの出会い
約10年前、ミュージカル第28期東京プログラムが最初の出会いです。ダンスの好きな私へ友人が勧めてくれました。
●ミュージカルに参加した感想
内向的な幼少期や学生時代を経て、20代半ばでやっと「私はありのままでいいのだ」と真に自分自身を認められ胸の奥が満たされた経験です。狭い視野で承認欲求ばかりを主張して生きていた自分に気づき、世界の見え方、鮮やかさ、穏やかさが変わりました。
単なるダンス歌の練習ではなく、ストーリーやワークショップを通して、互いの価値観の違いを受け止めること、理解の心を持つ重要性、ありのままの自分を表現する豊かさを学べていると思います。
もはや、義務教育や学校のカリキュラムに入れたらいいのに!と思うほど。笑
少なくとも私は、子ども時代にコモンビートに出会っていたら、また違う人生を歩んでいたかもしれません。
●コモンビートやMFAの魅力と期待すること
多様な価値観を持ち異なる人生を歩んできた約100名の大人たちが、時に本気でぶつかりあい、それでも互いの強みを見つけ、不得意を支え合い、協力し合って一歩ずつ前に進みながらひとつの作品と世界をつくるところだと思います。
ひいては、その社会の縮図的な場で学んだことをそれぞれの生活に戻ったときに生かし、それぞれの人生をより豊かにできる方法を持ち帰れる機会を得られるのが最大の魅力です。
またMFAはその多様性のグラデーションをさらに繊細に鮮やかにし、誰も取り残さない社会・未来へ繋げるチャレンジングで素晴らしい社会活動のひとつだと強く感じます。
●コモンビートやMFAへの応援コメントをお願いします
社会をより美しく色鮮やかな世界にするため、どんな荒波もたくましく朗らかに全力で進んでいくコモンビート、そしてMFA、心の底から応援しています!
-------------------
やえこさん、応援メッセージありがとうございました!
お読みいただいたみなさま!メッセージを読んで、この取り組みに共感していただけたなら、マンスリーサポーターへのご登録をお願いします!