フサイチバルドル~ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション受け入れ第1号馬に決まりました
2023/5/6 11:30
画像:フサイチバルドル(提供 東北大学学友会乗馬部 様)
たくさんのあたたかなご支援をありがとうございます。引退馬協会事務局です。
終了までまだ1週間あるにもかかわらず、寄付金総額と支援者数が昨年を上回る結果となっております。たくさんの方に、ナイスネイチャの誕生日を祝っていただくことで、引退馬の支援活動がさらに広がりつつあります。
みなさまに心より感謝申し上げます。
さて、このたび、「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」対象馬の第1号として、フサイチバルドル号の受け入れが決まりましたので、ご報告申し上げます。
東北大学学友会乗馬部様の依頼により、今回の受け入れが実現いたしました。
フサイチバルドルは、2001年米国生まれ。5月15日に満22歳となります。
2003年に競走馬としてデビュー、中央で3勝を挙げ、地方転厩後は高知競馬を中心に活躍。高知県知事賞など地方競馬重賞6勝を含む14勝をあげ、厳しい時代の高知競馬を支えた1頭でした。
競走生活引退後は、兵庫県の乗馬クラブにて障害飛越競技で活躍、2019年より東北大学学友会乗馬部所属となり、馬場馬術競技で活躍、全国大会にも出場しました。
引退馬協会では通常乗馬をフォスターホースとして受け入れは行っておりませんが、「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」による受け入れ条件を満たしているため、譲渡していただくこととなりました。
フサイチバルドルは蹄葉炎を患い、堅い地面では痛みがあるとのこと。ゴールデンウィーク明けに、今回お話を仲介していただいたモモセ・ライディングファーム様に仮移動し、蹄の状態や健康診断を行い、最終繋養地を決定します。
準備が整い次第、フォスターペアレント(一口里親会員)の募集を開始いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
本ドネーションの使いみちについての考え方
2023/4/24 20:43
(上の画像は2023年4月16日 誕生日を迎えたナイスネイチャ。引退馬協会HP「渡辺牧場だより」掲載)
たくさんのあたたかなご支援をありがとうございます。引退馬協会事務局です。
皆様に応援いただき、ストレッチゴールを設定させていただきましたが、それも短時間で達成となりました。ドネーション開始から1週間で総額5000万円を超えるご寄付がすでに集まり、昨年の実績に迫りつつあります。
ドネーションに参加いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
ナイスネイチャ35歳のバースデードネーションは継続中ですが、たくさんのご寄付のお申し出をいただいていることから、ご寄付の使いみちの方針についてご説明いたします。
【ご寄付の使いみち】
4月23日までの寄付金額約5,000万円の使途は、以下のように考えております。
(1) 重賞勝ち馬の繋養費用等として2,700万円(135万円×20頭)
今年のテーマである「地方・中央問わず重賞を勝った馬をフォスターホースに」の受け入れ頭数を、当初は7頭と設定し、その後ネクストゴールでは15頭に増やしましたが、寄付額が大きく伸びたことにより、さらに5頭増やし20頭といたします。
ただし地方競馬においては重賞競走の数が多く、中には知名度が充分でない馬もいます。
今回はそのような馬も「重賞勝ち馬」ということで平等に受け入れることとしております。
当協会において「フォスターホース」になると、ファンの皆様に一口里親になっていただき、その馬の日々の繋養費を捻出しておりますが、一口里親が充分に集まらなかった場合は次項(2)の基金より拠出することがありますことをご了承ください。
(2) 繋養費安定化基金として1,600万円(寄付総額の約30%)
里親が集まらなかった馬や物価の高騰による繋養費の増加に準備するために、基金として上記の通り積み立てます。
これは将来にわたり安定的に繋養費を確保し、併せて当協会の一般会計に問題を発生させないためにプールするものです。
この基金より資金を拠出する場合は、本クラウドファンディングの「活動報告」並びに当協会ホームページに、拠出の理由と金額を明記いたします。
また、フォスターホースに里親さんが十分に集まった場合は、本基金より前項(1)の「繋養費」に戻入し、改めて馬の募集を行います。
(3) 収納代行手数料等として600万円(寄付総額の約12%)
今までの実績をもとに、クラウドファンディング手数料およびクレジットカード手数料を計算しております。
今回の寄付金についても、今までのバースデードネーション同様に当協会の一般会計とは切り離し管理します。全額を対象馬のために支出いたします。
対象馬の受け付けも行っています
本ドネーションは残すところ20日あまりありますが、受け入れ対象の馬のご相談も受け付けています。
引退馬協会のお問い合わせフォームからご連絡ください。
新たなゴールを設定します
2023/4/16 10:40
引退馬協会事務局です。
この度は「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」へご寄付いただき、誠にありがとうございました。
ドネーション開始から早々に目標金額の945万円に到達することができました。お力添えいただきました方々に厚くお礼申し上げます。
ご寄付頂いた方々のお気持ちを心にとめ、より多くの馬をフォスターホース(一口里親馬)として受け入れることができるよう、ネクストゴールを設定させていただくことといたしました。新たに8頭分1,080万円を追加して合計15頭分2,025万円を次の目標といたします。
引退馬協会では、競走を退き、皆様のお力によりご縁を結んでいただいた馬たちを、動物の福祉に則り最期まで大切に飼育いたします。各地の重賞レースを勝利し頑張った馬が、一頭でも多く穏やかな余生を送れますよう引き続きご支援ください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。