寄贈本回収BOOKベンチをそこいら中にバンバン設置したい!

寄附先

NPO法人 情報ステーション

NPO法人 情報ステーション

支援総額

122,286円

支援総額

122,286円

支援者数

50人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

前回のクラウドファンディング(2022年8月)はペンシルロケット?(写真はJAXAのHPから)

2023/2/17 09:03

みなさんはペンシルロケットって知ってますか?

50年前、敗戦後の壮絶に貧しい日本で糸川英夫っていう人がどうしても宇宙ロケットを作りたくて作った超小型ロケット(23cm)です。上に向かって飛ばすと追跡レーダー設備がないから東京国分寺の半地下で真横に飛ばしたんです。ここから日本の宇宙開発はスタートしてハヤブサまで繋がるんです。(いや~涙が出るほど昭和な話題だ。なんて言ってたら以下の水平発射実験設備は西千葉にあったのではないかという情報が理事の方から入りました。え、秋田でも実験…。追記です。)

Loading...
 

 昨年8月、情報ステーションの18期が終わる最後の月の2週間でバタバタと進めたクラウドファンディングは目標の20万円には届かなかったけど、48人の支援者から14万円超の寄付金が集まって、なかなかな結果だったと思います。

Loading...

 お陰様でめでたく寄贈本回収ボックス「BOOKベンチ」2台が、代表の「妄想」から「現実」へと変わったんです。「日本中に寄贈本回収ボックスとか置けないかな~。ベターワールドブックスみたいにさ」とか飲みながらボヤいてる状況から「さて、この2台をどこに置いて、どうやって蔵書基地まで回収するか考えなきゃ」ってレベルに一気に跳躍。これって、「ああ、宇宙に行きたいな。惑星イトカワ(当然ですが、イトカワは糸川英夫先生の名前)とかに探査機とか送り込んだりしたらスゴイよね」とか言ってるまに、メチャ小さいロケットを作ったのに似てません?(似てないかも…。)

 ということで、500円で良いのでご支援を。もしくはこの記事をユルユルと拡散いただければ嬉しいです。ペンシルロケットが大根ぐらいになると嬉しいです。(ひ)



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

情報ステーション

〒273-0005

千葉県船橋市本町4-34-13

0474094680

https://www.infosta.org/

代表:岡直樹

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved