\xTReeE1周年&Eキャリ部3周年記念イベント in 東京を12/1に開催します!/
2023/10/22 00:45
私たちの活動を体験して頂いたり、感謝を伝える場として東京で
x TReeE1周年&Eキャリ部3周年記念イベントを12/1に開催することになりました。
東京の新宿にあるレンタルルームにて
12/1(金)18:00-21:00まで貸し切り、ワークショップと懇親を中心に。
カメラマンを呼んで、希望者にはプロフィール写真を撮影する予定です。
場所:リノスペ新宿👇東新宿駅A1出口を出てすぐ
👇プログラム詳細はこちらです。
詳細は現在調整中ですが、
Eキャリ部のワークショップ体験や授業紹介だけでなく
日本ポップコーン協会とのコラボによる
ポップコーンパーティ等を開催する予定です。
お楽しみに(参加費2,000円予定)
場所:リノスペ新宿
https://www.instabase.jp/space/3639984146?ref=history_nav?ref=history_nav
現時点で30名ほど集まる予定です!
参加できる方は、事前に以下までにメッセージをいただけると助かります。
kitagawa.k@xtreee.or.jp
※会場準備の関係上10/26(木)までにメッセージを頂けると助かります。
ぜひ会場でお会いできるのを楽しみにしています。
--------------------------------------------------------
NPO法人xTReeE 代表理事 北川雄久(キタさん)
\xTReeE1周年&Eキャリ部3周年記念イベント in 大阪を11/18に開催します!/
2023/10/22 00:13
私たちの活動を体験して頂いたり、感謝を伝える場として大阪で
x TReeE1周年&Eキャリ部3周年記念イベントを開催することになりました。
大阪のJR福島駅(大阪駅から1駅)高架下にあるコワーキングスペースにて
11/18(土)13:00-19:00まで貸し切り、前半はワークショップ、後半は懇親を中心に。
カメラマンを呼んで、希望者にはプロフィール写真を撮影する予定です。
👇プログラム詳細はこちらです。
現時点で30名ほど集まる予定です!
参加できる方は、事前に以下までにメッセージをいただけると助かります。
kitagawa.k@xtreee.or.jp
※会場準備の関係上10/26(木)までにメッセージを頂けると助かります。
ぜひ会場でお会いできるのを楽しみにしています。
--------------------------------------------------------
NPO法人xTReeE 代表理事 北川雄久(キタさん)
\自分らしさワク湧くWOW/
2023/10/21 18:24
\自分らしさワク湧くWOW/
立命館宇治中学校にて昨年に引き続き、
今年も新たなオンライン対話型キャリア教育プログラムを開発し、来月に1日目の実施が決定しました!
先生方ご尽力頂きありがとうございます!!
今回もいろんな仲間や先生の想いを閉じ込めたプログラムだから、
そりゃ昨年同様に面白くなること間違いないし、私たちのワクワクが湧きでてきちゃうよーwow
1日目のテーマは「自分の得意なことってなんだろう?」
\キャリア教育×キャリアコンサルタントの可能性/
2023/9/3 22:50
愛媛県松山市「総合的な学習の時間主任会」の研修会として20名以上の教員の方々へ活動内容の話をさせて頂き
参加者の方々の感想を一部公式noteに更新しました。
現場の教員の方々は「私たちの活動をどう感じたか」を知ることができますので、ぜひお時間がある時にご覧ください。
noteに掲載されている一部紹介します。
今の学校では、生徒も教員も日々やならければならないことに追われて余裕がありません。
今日のキャリアカウンセリングは、今の生徒にも教員にも必要なものだと思います。
もしかしたら教員の方こそ必要な気がしました。落ち着いて自分を振り返る時間が大切だと思います。
キャリア教育について、改めてしることができました。
現在の学校で生徒一人と将来について話す機会はなかなかないので、国家資格を持たれている
キャリアコンサルタントの方々に相談にのってもらえるのは良い経験になると思いました。
また中学校時代に本気で将来について考えられるのは、高校選択や目標設計に役立つと思いました。
友人のいいところはすぐに挙げられるのに、一方で自分のことは語れない。
キャリア教育の不十分さを感じています。一つの職業について調べるのに重点をおくのではなく、
まず自分を知り、何に興味があるのか、どういう生き方をしたいのか、しっかり考えさせたいです。
小・中・高と継続して見届け教えることが求めらえる教育の分野であることからNPO法人や
キャリアコンサルタントの方など、外部の視点を取り入れ、開かれた教育課程の中で進めていくことも大切だと感じました。
キャリアコンサルタントがキャリア教育に関わって頂くことで、現在学校で行っている授業が充実するのではないかと感じた。
変化の激しい時代に今までと同じようなやり方を続けるだけでは十分ではないと思うので、人生の在り方や自分の好きなことを
着目して話をして頂けるキャリアコンサルタントに関わって頂くことを考えていきたい。
これからもNPO法人xTReeEは公教育における「キャリア教育」の改革を進めるべく、教員や子どもたちへのサポートをし続けていきます。