【キャンペーン終了までもうすぐ!】ミャンマーの子どもたちに「学ぶ幸せ」を届けたい!皆からの応援を本や文房具にのせて

寄附先

認定NPO法人 地球市民の会

認定NPO法人地球市民の会

支援総額

3,077,258円

支援総額

3,077,258円

支援者数

330人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【応援メッセージ#5】常に対等に、誠意をもって活動(田中智佐さん)

2022/10/28 21:55

ミンガラーバー。地球市民の会の鈴木です。今日もいただいた応援メッセージを紹介します。ミャンマーコーヒープロジェクトでも一緒に活動していただいた田中智佐さんです。


自己紹介

ミャンマーには、2017年から2020年までの約3年間、家族で滞在していました。 現地の若者たちに日本語を教えながら、ミャンマーの文化や習慣をはじめ人々の生活を間近に感じて過ごしました。生徒たちや友人たちに美味しいものやすてきなスポットを教えてもらい、特に、街歩きや食べ歩きをしたり、生活の一コマを写真に撮って過ごすことが大好きでした。現在は東京で、日本に住む外国にルーツのあるご家族や、海外に住む日本にルーツのあるご家族のお子さんたちの学習支援など、子どもに寄り添うボランティア活動をしており、私たち家族が海外でお世話になってきた恩返しをしたいと思っています。

団体の魅力

地球市民の会さんは、私のヤンゴン時代の大切な友人である柴田京子さんを通じて知った団体です。ミャンマーのために地道に、誠実に活動する京子さんの姿を見ていて、この地球市民の会の姿勢を知っていきました。ミャンマーに対し日本として常に対等に、誠意をもって活動していて、自分にもできることが ないかと興味を持ちました。

団体との関わり方

ミャンマーはじめ東南アジア地区の未来と教育の発展のために少しでも協力したいという思いから、毎月少しづつではありますが、少額の寄付をさせていただいています。また、コーヒープロジェクトでは、クラウドファンディングを通じ一緒に活動することができ、とてもうれしかったです。人と人のつながり、ミャンマーとの繋がりがあり、またミャンマーから学ぶことも多いため、いつもとても勉強になります。

応援メッセージ・活動に期待すること

今回は、さらに幅広く、多くの方に呼びかけられるよう新たなクラウドファンディングを立ち上げるということで、私も心から応援します。少しでも多くの方の目に留まり、ミャンマーの支援につなげることができるように、私も協力したいと思います。頑張れ~!



← 活動報告一覧へ戻る

認定NPO法人

地球市民の会

〒840-0822

佐賀県佐賀市高木町3-10

0952-24-3334

http://terrapeople.or.jp/main/

代表:理事長 山口久臣

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved