「みんレモサンタ基金」誕生!~小児がんを経験した子どもたちがサンタになってプレゼントを届ける活動を続けたい。

寄附先

一般社団法人 みんなのレモネードの会

一般社団法人みんなのレモネードの会

支援総額

366,746円

支援総額

366,746円

支援者数

34人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

缶バッジでツナガル想い

2022/1/31 18:45

以前から、患児家族の方から「国際小児がんデーをアピールできるバッジなどがあるといいなあ」というご意見を頂いていました。

実は、会の発足当初にそのような缶バッジを作っていたことがあるのですが、在庫がなくなってしまい、そのまま数年経過していました。

そこで、「今年は!」ということで、缶バッジ(絵・えいしましろう)を作り、小児がん患児きょうだい児の方を対象にプレゼント企画を行いました。

皆様それぞれの想いで応募してくださっいて、缶バッジを通して繋がる仲間っていいな、と思いながら、本日31日に全国の患児家族の方々に発送しました。

こちらの国際小児がんデーの缶バッジは、

Loading...
でも販売しています。経費を除いた売上げは、国際小児がんデー(2月15日)まで行っているみんレモサンタ基金に使わせて頂きます。

明日から2月、2月15日は国際小児がんデーです。


🌟2・15 国際小児がんデー情報

当会では毎年「
Loading...
」を行っています。宜しければご一緒しませんか?



2月15日の国際小児がんデーに、絵本『ぼくはチョココロネやさん』(きょうだいさんの絵本・生活の医療社)と『ぼくはレモネードやさん』(小児がんを伝える絵本・生活の医療社)の
Loading...
を開催します。

今回はご縁あって、アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴや横浜市の高校生たちが英語に翻訳してくれた『ぼくはレモネードやさん』を参考にした「みんレモバージョン」英語版を朗読します(出版はされていません)。

 小児がんのこと、そして、きょうだいさんのことが、多くの方に知って頂けますように。


【英語版翻訳協力】サンディエゴ横浜姉妹都市協会・ミッションベイ高校&サンディエゴ高校日本語クラブ・横浜市立金沢高等学校


🎅「みんレモサンタ基金」について
すべて「2022年度のみんレモサンタ活動費」(クリスマスプレゼント購入費・ラッピング代・送料・オリジナルカード製作費など)に、大切に有効に使わせて頂きます。皆様と共に歩んでいければ嬉しいです。

目標金額に達成しましたが、みんレモサンタ活動の安定した運営のために、2022年2月15日の国際小児がんデーまで寄付を募っています。


#活動報告チャレンジ62
#それぞれで国際小児がんデーキャンペーン



← 活動報告一覧へ戻る

一般社団法人

みんなのレモネードの会

〒220-0073

神奈川県横浜市西区岡野1-6-48-402

https://minnanolemonade.jimdofree.com/
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved