「みんレモサンタ基金」誕生!~小児がんを経験した子どもたちがサンタになってプレゼントを届ける活動を続けたい。

寄附先

一般社団法人 みんなのレモネードの会

一般社団法人みんなのレモネードの会

支援総額

366,746円

支援総額

366,746円

支援者数

34人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

みんレモサンタさんは誰がなる?~みんレモの交流イベントのご紹介

2022/1/15 11:46

今回は「みんレモサンタさんは誰がなるの?」ということを書いてみようと思います。

サンタ候補は、小児がん患児・きょうだい児で、当会の交流イベントなどに参加してくれている子どもたちが対象となります。共につながった仲間が、みんレモサンタとなるのです。

とうことで、今回は当会の交流イベントを紹介できればと思っています。


🌟

Loading...
(オンライン)

「AYA世代の幅が広すぎて、なかなか自分に合う集まりがない」「仲間でゆる~く交流したい」「同じ世代と話したい」……などのご意見を頂き、2021年10月から始まった交流会です。

対象は、中学生以上~22歳位までの小児がん患児・経験者です。2022年初の集まりは、昨日1月14日(金)でした。

話した内容は非公開!保護者も参加NG!それが、この部の「きまり」です。 ですので、詳しくは事務局もわかりません。

ファシリテーターの齊藤史緒先生(オンライン交流会ミュージカルで遊ぼう部講師・元劇団四季俳優)から、終了時間は21時までなのですが15分延長したと言う話も聞いています。好きな音楽の話などもしたとか。

毎回、のほほ~んと盛り上がっているようです。次回は2月11日(金・祝)の開催です。


🌟
Loading...


「とりあえず集まって勉強してみよう!」「みんながやるならやろうかな」という、ゆる~い自習室です。途中の休憩時間と終わりにクイズやなぞなぞで楽しみます(これが一番盛り上がります)。

 学ぶことや、集中力に困難を抱えやすい小児がんの子どもたちが、楽しく集って学習する場、仲間づくりの場を提供したいと考えています。毎週月曜日19時~開催しています。

参照:




🌟
Loading...


毎月1回開催している「みんレモオンライン交流会」。2022年初の集まりは、1月23日(日)となります。読書部(患児・きょうだい児対象)、UNO部(患児・きょうだい児対象)、ミュージカルで遊ぼう部(患児・きょうだい児対象)、おしゃべり部(保護者対象)など色々な部活動があります。

参照:



【その他のイベントについて】
国際小児がんデーに向けて、当法人では、小児がん患児やその家族を対象に、
Loading...
や国際小児がんデー缶バッジ
Loading...
などを行っています。

以上、それぞれができることを、それぞれの場で。無理なく……。 小さな取り組みも、集まれば大きな力になります。ご一緒しませんか?

🌟国際小児がんデーの缶バッジは、
Loading...
でも販売しています。経費を除いた売上げは、国際小児がんデー(2月15日)まで行っているみんレモサンタ基金に使わせて頂きます。


🎅「みんレモサンタ基金」について
すべて「2022年度のみんレモサンタ活動費」(クリスマスプレゼント購入費・ラッピング代・送料・オリジナルカード製作費など)に、大切に有効に使わせて頂きます。皆様と共に歩んでいければ嬉しいです。

目標金額に達成しましたが、みんレモサンタ活動の安定した運営のために、2022年2月15日の国際小児がんデーまで寄付を募っています。


#活動報告チャレンジ㊻



← 活動報告一覧へ戻る

一般社団法人

みんなのレモネードの会

〒220-0073

神奈川県横浜市西区岡野1-6-48-402

https://minnanolemonade.jimdofree.com/
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved