このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

子どもが集まる施設への性教育教材の寄付で痛みを抱えこまない空間づくりをサポートしたい!【100人の月額サポーター】を募集しています!

寄附先

一般社団法人 ソウレッジ

user_48256

支援者数

107人

支援総額

102,828円

支援者数

107人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

思春期保健相談士・にじいろさんからの応援メッセージ!

2021/7/24 20:59

私は以前、高校の養護教諭をしていました。

保健室では、性の問題に悩み、傷つく生徒にたくさん出会ってきました。性教育の必要性を強く感じながらも、自分が授業をしたり、外部講師を招いて性教育の機会をつくることはできませんでした。

せめてもの思いで私がしていたことは、保健室に性に関する本や資料をさりげに、あちこちに置くことでした。地味なことかも知れませんが、そっと手にとったり、見入っている生徒がたくさんいました。

それが会話や相談のきっかけになることもよくありました。「今から性教育をします」と特別な機会をつくれなくても、日常の中で性教育ができることを実感しました。

ソウレッジのトイレットペーパーやゲーム教材は、日常の中で性を学ぶのに最適です。大人も子どももかまえてしまう「性」のこと。落ち着いたプライベート空間で。また、ゲームをしながら楽しく。気づいたら性について知る、考えることができるって、なんて素敵なことでしょう。

そして、そのアイテムが置いてある場所にいる大人には「性のことを話していいんだ、困った時は相談していいんだ」というメッセージになると信じています。多くの子どもたちにこのメッセージが届きますように。

にじいろ 元・保健室の先生(主に高校。小学校も経験有)虹今はフリーランスの性教育講師/思春期保健相談士/二児の母/性教育は、健康教育・安全教育・人権教育!!マーク/たきれいさん「性の絵本6」共著/アクロストンさん「子どもたちの頭の中がこんなことになってるなんて!」制作協力



← 活動報告一覧へ戻る

一般社団法人

ソウレッジ

https://sowledge.com
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved